2期メンバー、
最初のトピックはキャベツさんでしたね。
1期メンバーFUCHIKOさんのトピックの時に
同じひきこもりとして出演されていた方です。
彼の場合、15年もの間
ひきこもりをしていたので
彼の気持ちがそのまま分かるかと言われたら
わたしは分からないのですが、
15年も社会と関わらない生活を続けるということは
社会との距離がかなりあるのではないかと思いました。
実際、番組中にコンビニへ行くのに
「帽子を被っていないとひきこもりとばれてしまう」
と話していたり
トピックの中でも頻繁に
「認めてほしい」と書いていたり
同じような道を通ってきた人にとっては
彼の頻繁な更新は人間関係の希薄さから来るものだと
分かると思うのですが
そうではない人にとっては
「この人、何を言っているのだろう…?」
という状態だったかもしれませんね。
トピックはこれからも続きますが
先ほど確認したら
働こうと頑張っている様子が分かりましたので
これからのキャベツさんにも注目したいと思います。
*次回のトピックはまきさんの
「大切な人の臓器、提供できますか?」。
脳死になったまだ温かさのある家族…
そんな家族の臓器を提供できますか?
というトピックです。
皆さんもこの機会に考えてみてくださいね。
参考リンク:ひきこもり情報
http://www.nhk.or.jp/fnet/hikikomori/
グリーンリボンキャンペーン
http://www.green-ribbon.jp/
(社)日本臓器移植ネットワーク
http://www.jotnw.or.jp/