2009年12月08日

ハートをつなごう−NHK障害福祉賞−。

久しぶりのハートをつなごうです。


続きを読む
posted by あいら at 21:30| Comment(4) | TrackBack(0) | ハートをつなごう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月02日

ハートをつなごう・DIARY 死にたい気持ちが消えない女子高生。



昨日から

・ひとりでカメラに向き合う

・日常を記録する

・そして自問自答する

という新しい方法論の

「DIARY」が始まりました。


最初の「DIARY」は

死にたい気持ちが消えない女子高生。


生きること、死ぬことについて考えるというより

自問自答していて

時には泣いたり叫んだり歌ったり…

顔も隠されていたので

呪いのビデオ???と思うほど

映像が怖かったのですが

わたしもあんなものだったんだろうなぁ…

なんて思いながら見ていました。


映像は薬がたくさん出てくるシーンや

鋏で「今から切ります」と

実際腕に当てているシーンがあったりして

わたしはすごく嫌だったのですが、

その後スタジオでの

石田衣良さんのコメントがとても良くて

見て良かったと感じました。


具体的には

・「なぜ生きるのか」なんていう質問の答えは見付からないし、

 それはいくつになっても変わらない

・仕事、恋愛、結婚、子育てをする中で

 目の前のことをこなしていると

 それどころではなくなるし

 うまくやり過ごせるようになる

・良い意味でも悪い意味でも

 人は「今」と同じ状態ではいられない

ということを話されていました。

わたしが辿り着いた答えと同じですね。


それから、ソニンちゃんも

・人との出会いで人は変わる

ということを話されていて

とっても納得。


彼と一緒に、しかも食事中に見ていたので

途中でチャンネルを変えようと思いましたが

最後まで見て良かったです。


今日は摂食障害に向き合う女性。

忘れずに見ようと思います。


参考リンク:ハートをつなごう
       http://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/
posted by あいら at 19:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートをつなごう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月29日

ハートをつなごう 摂食障害。

只今、NHKのハートをつなごうにて

摂食障害の特集をしています。


興味のある方はどうぞ(*^^*)
posted by あいら at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートをつなごう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月28日

彩。

彩。


黄色い日があったり


青い日があったり


いろいろな色が


こちゃまぜになってしまう日も


全部まとめて


それが生きていくことだと


言い切れたらいいのになぁ。
posted by あいら at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートをつなごう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月27日

ハートをつなごう アンコールの感想。

1日目の内容ははギャンブル依存症と

アルコール依存症についてだったのですが、

本人もその家族も時には笑いながら

明るく症状を話していたのがとても印象的でした。


しかし、ギャンブル依存症、アルコール依存症のすべての方が

明るいというわけではありません。

わたしがミーティングの中で知り合った人は

大分回復していましたが、

それでもしらふの状態で過ごす現実というものは

とても苦しくて重いものだと話していました。


番組の中でギャンブル依存症や

アルコール依存症から回復して行くためには

ギャンブルで作った借金を家族が肩代わりしない、

アルコールで起こしたこと、なってしまった状態を

家族が解決したり、心配したりしない、

つまりそれらの依存に関わることは

すべて本人に責任を取らせ関与しない

という家族の対応がとても大切だということを

本人もその家族も訴えていたように思います。


続きまして2日目の内容ですが、

こちらは以前わたしが途中からしか見ることができなかった

恋愛依存症と性依存症についてのお話で

こちらに関しては実際そのふたつから回復したセリさんが

当時を振り返りながら当時の状況と

現在に至るまでの回復の道のりを語ってくださいました。


セリさんが辿って来た道はまさにわたしと同じ道で

抱かれない=愛されていない=自分は必要とされていない、

だからもう死んでしまいたいという公式から

なかなか抜け出すことができず、

不特定多数の男性と関係を持ち

自分から別れを告げるということを繰り返してきたと言います。


そんな時に出会った後に旦那様になるひとりの男性と

病気にかかった猫との出会いがきっかけで

愛されていないという思いが

外に向かい愛するということで

自ら愛は無条件だと気付いたそうです。


わたしも今振り返れば

気付いた時にはアルコールに手を出し、

ひとつ終わったかと思えば次は食べ物、薬、恋愛、性と

どんどん依存の対象が変わっていきましたが

外側の症状が違っているだけで

こころの中では常に愛されたい、寂しい、

助けてほしいという気持ちを自分だけで解決できず

絶えず何らかの対象で埋め合わせしていたように思います。


依存症回復への道は

子供時代の親からの虐待というトラウマが絡むものがほとんどですが

本人が自分は無条件で愛されると

自然と感じられるようになること、

精神的にも物理的にも自立することが重要ではないでしょうか。


まだまだ世の中には当時のセリさんやわたしのように

悩んで死を選択しようとしている方も

いらっしゃるのではないかと思いますが、

回復した後というのはそういった時代も

とても良い経験になるものです。


どうか頑張ってその先にある光を目指してください。


参考リンク:ハートをつなごう
       http://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/
posted by あいら at 07:45| Comment(0) | TrackBack(1) | ハートをつなごう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月17日

ハートをつなごう アンコール。



ハートをつなごう。


ハートをつなごう、

今月の情報が更新されていました。


3月23、24日はLGBT(レズビアンとゲイ)について。

3月25、26日は依存症について。


時間は以下の通りです。

教育テレビ 3月23日(月)〜26日(木) 午後8時〜8時29分

再放送 教育テレビ 3月30日(月)、31日(火) 午後1時25分〜1時54分、

             4月1日(水)、2日(木) 午後1時20分〜1時49分


気になる方は見てみてくださいね(*^^*)


参考リンク:ハートをつなごう
        http://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/
posted by あいら at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ハートをつなごう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月31日

ハートをつなごう 依存症第2弾。



一昨日はNHK教育テレビにて

恋愛依存や性依存に関する番組が放送されていました。


わたしは途中から見たので

きちんとした内容はよくわからないのですが

いろいろな依存から回復した方々がテレビ出演されていて

当時から現在までのこころの動き、

どのように回復していったか、

回復するにあたって自分の助けになったものなど

とても共感でき、また参考になるお話ばかりで大変良かったです。


わたしもすごく環境の良いミーティングに参加した時のように

当時の感情を思い出して涙が出てきました。


今回のテーマである恋愛や性などは

食べ物や人間関係と同じく

日常生活とは切り離せないものですし

特に性は人に言い辛いこともあり

なかなか表面化しにくい問題だと思います。


さらに、性依存に関しては性暴力を受けた方が

なりやすいという一面もありますし

より傷が深いものだと感じています。


今回の依存症第2弾は2月4日(水)、5日(木)に再放送予定なので

興味のある方は是非見てみてくださいね。


参考リンク:ハートをつなごう
        http://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/
posted by あいら at 08:13| Comment(0) | TrackBack(1) | ハートをつなごう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。