2009年10月08日

すかいストアー。

すかいストアー。

食材がなくなったので

久しぶりにすかいストアーに行ってきました。


オープン当初は野菜の種類も少なくて

価格も田舎んぼより高くて

普段通いできないな〜と思っていたのですが

今日行ったら種類も増えて

価格もかなり安くなっていました。


有機野菜もほぼ100円。

これはネットで注文するよりずっと安いですね。


最近はいわきでも有機野菜や自然栽培が増えてきたので

嬉しいな〜と思って通っています。


ちなみに今日購入した野菜は

・すべすべお肌の大根

・米なす

・ミニトマト

・春菊

・ハヤトウリ

・蓮根

の6点。


その他にまごころ一番という

美味しい納豆を購入してきました。


作ったおかずはまた今度〜☆
posted by あいら at 23:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 直売所、ベランダ菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月19日

草木台産直市場 田舎んぼ。

昨日は2周年記念イベントを開催している

草木台産直市場 田舎んぼさんに行ってきました。

草木台産直市場 田舎んぼ@


普段もたくさんのお野菜があるのですが

昨日はいつもの3倍くらい…。


ご覧の通り、たくさん購入してきました。

草木台産直市場 田舎んぼA

草木台産直市場 田舎んぼB

ピーマンは食べやすい大きさに切って

さっと塩茹でして冷凍、

ミニトマトは生のまま冷凍できるので

これだけ買っても冷蔵庫が溢れてしまう心配もなし。


カラフルで新鮮なお野菜を見ていると

こころまで満たされそうです^^


参考リンク:草木台産直市場 田舎んぼ。
       http://www.matimd.com/oishisa/o_chokubai.html


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ 
posted by あいら at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 直売所、ベランダ菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

農産物直売フリーマーケット。


毎週月曜日と木曜日に開催されている

会社の近くの農産物直売フリーマーケット。

農産物直売フリーマーケット。

お店はいくつかありますが

三和のおばさんの有機野菜が好きで

よく購入しています。


今回購入したセロリ(右)と春菊(左)は

たっぷりで新鮮でそれぞれ100円。


セロリはCpicon ついついあと引く♪セロリの漬物 by アビー

Cpicon 簡単!くせになる!セロリのグリーンサラダ by kei*co

春菊はCpicon 春菊のごまポン酢和え by プチぼぬーる

を参考に美味しくいただきました^^


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ 
posted by あいら at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 直売所、ベランダ菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

草木台産直市場 田舎んぼ。


草木台産直市場 田舎んぼ。


毎週のように通っている

お気に入りの直売所、

草木台産直市場 田舎んぼさんです。


今週末は2周年を記念して

イベントを開催されるようです。


先日お邪魔した時にお伺いしたところ

鰻や焼き鳥などの屋台を出したり

1000円以上の購入でくじ引きが出来て

販売されている野菜が当たったりなど

まだ考案中とのことでしたが

とても楽しそうでした。


わたしは明日早速お邪魔してみようと思います。


お野菜も新鮮で安いものがたくさん販売されているので

お近くの方は是非足を運んでみてくださいね。


ちなみに湯本のように足湯もあります^^


参考リンク:草木台産直市場 田舎んぼ。
       http://www.matimd.com/oishisa/o_chokubai.html


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ 
posted by あいら at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 直売所、ベランダ菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月01日

母の庭。

母もたくさんの野菜を育てていたようです。


・バジル

母の庭@


・サンチュ

母の庭A


・なす

母の庭B


・ピーマン

母の庭C


・ねぎとかぼちゃ

母の庭D


他にもトマトやいちごなどがありました。



*おまけ

写真を撮っていたら

母の庭E

ふーちゃんのお友達を発見しました。


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ 
posted by あいら at 08:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 直売所、ベランダ菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月23日

菅波園芸。

先日見つけたお気に入りの場所。

菅波園芸@

菅波園芸A

菅波園芸さんです。


お花の他にもハーブや野菜の苗などもあって

とっても充実しています。


今回サニーレタス、イタリアンパセリ、

なす、サンチュを購入しましたが、

300円もかかりませんでした。


菅波園芸B

さっそくベランダに。

続々と増えて、これからが楽しみです(*^^*)


菅波園芸

いわき市平下高久字馬場88

TEL:0246−39−4939


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ 
posted by あいら at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 直売所、ベランダ菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

藤間直売所。

藤間直売所@

時には違った直売所へ…ということで

先週末は新舞子海岸のかんぽの宿の近くにあります

藤間直売所さんへお邪魔してきました。


藤間直売所A

こちらが入り口。

ハウスの中で販売しています。


藤間直売所B

藤間直売所C

写真にはあまり写っていませんが

葉ものが終わり、夏らしい品揃えでした。


藤間直売所D

今回購入したものは

かぶ、大根、にんじん。


まだ、かぶとにんじんしか食べていませんが

かぶはシンプルにガーリックソテーに。

藤間直売所E

葉っぱまで美味しくいただきました。


にんじんはすごくにんじんの味がして

(というのも変な表現なのですが…。笑)

美味しかったので

生のままぽりぽり食べています。


どれもとっても元気なお野菜ですので

ドライブがてら遊びに行ってみてください(*^^*)


参考リンク:神谷/四倉/豊間方面直売所
       http://www.matimd.com/oishisa/o_chokubai_60.html


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ 
posted by あいら at 21:48| Comment(4) | TrackBack(0) | 直売所、ベランダ菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

ベランダ菜園。

と言えるほどきちんとした環境で育てているわけではないのですが

今青紫蘇、バジル、ミントの3種類を育てています。


最初は育て方の本があった方がいいのかなぁ…?

と思いましたが、一緒に過ごしていくうちに

それぞれの性格というか性質が分かってきたので

結局ほぼ何も調べずに今まできて、

それでもものすごく元気に育っています。


・青紫蘇

青紫蘇。

青紫蘇は晴れた日にたくさん水を与えると

葉がたくさん出てくる気がします。

朝水を与えて夜帰ってきてから見ると

あれれ…3倍?と感じてしまうくらいの育ちよう。

お料理にも頻繁に使えるのでとても重宝しています。


・バジル

バジル。

バジルはあまり水を必要としないようです。

数日間水やりを忘れていても平気な顔をしています。

育つのも天候に関わらずのんびりと。

パスタソースに、煮込み料理に

やっぱり生のハーブ!という時に助かっています。


・ミント

ミント。

ミントは日の光に弱く、水もこまめに与えないと

葉の色が悪くなってしまったり

しょんぼりしてしまったりします。

ただ、一度そうなってしまっても復活は早いです。

天気予報が外れてきちんと光の調節ができなかったり

水やりを忘れてしまったりと

もう何度もミントには可愛そうなことをしてしまい

その度にもう駄目かもしれないと思いましたが

その後の管理できちんと復活してくれています。

ミントは砂糖多目でミントティーにしたり、

お風呂に入れてよく揉み込むと良い香りがします。


こうして育ててみるともっと種類がほしくなるし

庭がほしくなってしまいますね…。


狭い場所でも育てやすい野菜やハーブの種類がありましたら

是非情報を教えてください(*^^*)


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ 
posted by あいら at 09:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 直売所、ベランダ菜園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。