2009年10月17日

ベビーフット イージーパックSP。

使い捨てで手軽に使える

ベビーフット イージパックがリニューアルしたそうです。

ベビーフット公式HP

その前にこんな便利なものがあったなんて

全く知らなかったのですが…(笑)


実はベビーフット・シトラス (ローション)を

1度使ってみたことがあるのですが

それこそスーパーでお魚やお肉のパックを入れる

小さなビニール袋?に

ベビーフット・シトラス (ローション)を入れて

足を浸して靴下を履いて2時間待ちしていたので

使い捨てがあるならばその方が便利ですよね。


ベビーフット・シトラス (ローション)は

他に必要なものを用意すれば2回くらい使えるので

それはそれで嬉しいのですが…。


そして、その1度使った時のことですが

昼間だったので

ちょっと足湯しただけだったのが良くなかったのか

少ししか皮が剥けませんでした。


近いうちに第4回BabyFoot足裏ズルむけコンテストが開催されるようなので

その時はきちんと足をやわらかくして

素敵な写真を撮って

わたしもズルむけ仲間に仲間入りしたいです^^


皆さんもこの機会に

ベビーフット商品を使ってみてはいかがでしょうか?


★ベビーフットを使ってコンテストに参加しませんか?チーム全員プレゼントも ←参加中


参考リンク:株式会社リベルタ
posted by あいら at 05:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月14日

ブラック・ナチュラル・ヘアソープ。

ブラック・ナチュラル・ヘアソープ。


噂の髪さらさら黒シャンプー、

「ブラック・ナチュラル・ヘアソープ サンプル10ml×3本」

のモニターに当選しました。


株式会社リツメイ・コーポレーションさん、

モニタープラザさん、

ありがとうございます。


早速、使用した感想ですが

色は黒く、さらさらとしたテクスチャー。

香りは強すぎず、弱すぎず

自然な香りというより

お母さんの化粧品?のような香りです。


泡立ちはとても良くて

洗っている時も地肌が少しスースーして

爽快感がありました。

夏に使用したり、

男性が使用するのも良さそうですね。


さらさらになることが売りなこちらの商品。

今回はシャンプーだけだったので

何とも言えないのですが

シャンプーだけだと

カラー・パーマのわたしの髪は

さらさらにはならず、

むしろ絡まってしまうので

姉妹品の「クリーム・ヘアトリートメント」も

一緒にプレゼントしてくださると

もっと良さが実感できたかなぁ…?

と思います。


個人的には成分がNGなので

普段使いしたくはないのですが、

気にならない方は

一度「ブラック・ナチュラル・ヘアソープ」と

「クリーム・ヘアトリートメント」セットで

使用してみてくださいね(*^^*)


全成分はこちら
http://www.kodawari-net.com/black/zenseibun.htm


ブラック・ナチュラル・ヘアソープ こだわり商品研究所


こだわり商品研究所ファンブロガーサイトに参加中
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月13日

アレッポの石鹸(ノーマル)。



アレッポの石鹸(ノーマル)。


先日こちらの日記にも書いたアレッポの石鹸。

http://rose0306.seesaa.net/article/124771020.html


なんと、完全無添加「アレッポの石鹸(ノーマル)」サンプル50名+現品10名様プレゼントの

現品10名様の方に選ばれました〜☆


環境・健康・美の魂の商材屋さん、

そして、モニタープラザさん、

本当にありがとうございます。


早速、使った感想ですが

きめ細かく泡立ててふんわりやさしく洗ってみると

お肌がつるつる!


相変わらず洗顔後は何も付けていないわたしですが

粉を吹いたりすることも

肌が突っ張ったりすることもありませんでした。

(夏だからという可能性もありますが。)


試しに妹や彼にも試してもらいましたが

仕上がりは同じようにつるつる。

すばらしい仕上がりです。


そして、全身OKな石鹸なので

洗髪にも使ってみたのですが

わたしの髪がカラー・パーマをしているせいもあって

こちらはコンディショナーがないと

乾かしても絡まってしまう髪に…。

何もしていない健康的な髪の方でしたら

多分、絡まることはないと思います。


そんなアレッポの石鹸(ノーマル)、

良いところは以上の通りですが

やはり気になる点もあります。


わたしが気になった点は

・泡立てに時間がかかること

・長時間肌にのせたままにしておくとひりひりすること

の2点。


泡立てネットを使っても結構かかりましたので

急いでいる日や朝は

わたしは使わないだろうなぁ…と思いました。


それからこれは個人差があるかと思いますが

わたしはあまり肌が強くないので

特にひりひりを感じやすいのかもしれません。


でも、気になる点は使い方次第で改善できることなので

個人的には全く気にならず…。


身体・顔専用石鹸で

これからも使いたい石鹸リストに

仲間入りさせようと思います!


アレッポの石鹸 本当の無添加なら魂の商材屋

無添加石鹸,化粧品なら魂の商材屋ファンブロガーサイトに参加中
posted by あいら at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月09日

HairSPACE。

HairSPACE。


昨日はaoiちゃんと

HairSPACEに行ってきました。


カラーしてもらいながらお話したり

待ち時間に紅茶を飲みながら

イストゥワールのお菓子を食べたり…。


やっぱり美容室は

女の子と一緒に行った方が楽しいなぁ

と思いました。


昨日はわたし

数年振りの黒髪にしましたよ。


これからはカラー代を

パーマ代と将来の白髪染め代に回します。


*近いうちにお隣の珈琲焙煎 香楽さんにも

 お邪魔してみたいです。


参考リンク:HairSPACE
       http://www.hair-space.net/
       珈琲焙煎 香楽
       http://karaku.bitter.jp/index.html


にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログへ
posted by あいら at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月28日

殺菌とストレスケアでインフルエンザ予防対策!

少しずつ朝と夜が寒くなり

日々新型インフルエンザ拡大のニュースが流れていますね。


わたしの近くではまだ感染者はいないのですが

のんびりしているうちに会社でも…

ということも十分考えられます。


芳香浴。

この辺りでも流行してきた時には

もちろんマスクはするつもりではいますが

マスクだけで完全に防げるのか…?

と思うところもありまして

今から殺菌力があり

抵抗力もアップしてくれる

ティートゥリーを芳香浴しています。


アロマキャンドル。

それから、寝不足やストレス過多も

身体の抵抗力が落ちてしまう原因になりますので

よく眠れるように

リラックスできるように

PADDY WAX等のアロマキャンドルは

相変わらず欠かせません。


アロマバス。

のんびりできる時には

この季節すっきりする

Dr.ハウシュカ パインツリーバスを使って

のんびりバスタイムを。


良い香りに包まれながら

楽しく予防していけたらいいですね(*^^*)


“アロマとインフルエンザ”キャッチフレーズ募集! ←参加中

アットアロマ株式会社 CLEAN air(クリーンエア)シリーズ
posted by あいら at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月01日

完全無添加「アレッポの石鹸」。

今となっては有名なアレッポの石鹸。

 完全無添加「アレッポの石鹸(ノーマル)」。

使ったことがある方、いらっしゃいますか…?


わたしは長い間気になっていたものの

まだ使ったことがありません。


しかし、先ほど商品情報を見たら

なかなかすばらしい商品ですね。


使用オイルはノーマルで

オリーブオイル79%・ローレル(月桂樹)オイル8%、

EXTRA40で

オリーブオイル50%・ローレル(月桂樹)オイル40%、

成分は石鹸素地100%です。


なお、オリーブオイルは

すべて無農薬・有機栽培オリーブ使用。

合成界面活性剤・防腐剤・香料などは一切不使用です。


もしご家庭に石鹸がある方は

箱の裏や袋の裏の全成分というところを見てみてください。

おそらくカタカナのよく分からない言葉が

たくさん並んでいるかと思うのですが、

おそらくほぼ合成界面活性剤です。


(わたしの嫌う合成界面活性剤については

こちらを読むと分かりやすいかと思います。

http://mutenka-soap.com/a1.html


アレッポの石鹸と同じように合成添加物不使用では

ドクターブロナーのマジックソープがお気に入りで

よく使っているのですが

面倒な時などは頭から足の先まで

それ1本で洗えてしまうので大変便利です。


アレッポの石鹸も全身可なので

わたし向きですね…(笑)


食だけでなく身体に近いものは

できるだけ身体に害のないものを。


興味を持った方は是非こちらをご覧ください(*^^*)

アレッポの石鹸


*おまけ

今回ご紹介させていただいた

アレッポの石鹸を販売している「魂の商材屋」さんは

他にも成分にこだわった化粧品や

身体に良い食品を販売していますので

お勉強ついでにどうぞ。

本当の無添加なら魂の商材屋


完全無添加「アレッポの石鹸(ノーマル)」サンプル50名+現品10名様プレゼント ←参加中
posted by あいら at 21:05| Comment(3) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月08日

Dr.ハウシュカ パインツリーバス、ラベンダーバス。


今一押しの入浴剤がこちら。

Dr.ハウシュカ パインツリーバス、ラベンダーバス。

Dr.ハウシュカのパインツリーバスと

ラベンダーバスです。


パインツリーバスは松の香りということですが、

分かりやすく言うとヴィックスヴェポラップの香り

(分かりますか…?笑)。

お風呂の温度を低くしても身体がとても温まり、

少しですが爽快感もあるので、

精神的にもとてもすっきりとした気分になります。


反対にラベンダーバスは

リフレッシュというよりリラックス。

わたしの場合は背中や肩が痛いときに使用すると

楽になるので身体の緊張にも効くのかなぁ…?と思っています。


どちらもアロマ洗顔としても使用でき、

お風呂の残り湯を洗濯水に使うと

洗濯物がとても良い香りになります。

(この場合、入浴剤に洗浄効果はありませんので

別途洗剤を使用してくださいね。)


大変良い商品なのですが、

日本の正規販売店で購入すると高いので

気になる方は個人輸入をするか、

楽天やその他の激安サイトで手に入れると良いと思います。


参考リンク:Dr.ハウシュカ
       http://www.dr-hauschka.jp/
posted by あいら at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

ボタニカルホワイト エッセンス プレミアム<薬用美白美容液>。


本日はアルスノーヴァさんからいただいた

ボタニカルホワイト エッセンス

プレミアム<薬用美白美容液>のご紹介です。


ボタニカルホワイト エッセンス プレミアム<薬用美白美容液>。.JPG

3月30日に新発売されたこちらの商品、

今回はブログモニターということで

現品をいただきました。


3週間、化粧水の後に使用してみましたが

上質なアロマを数種類使用しているだけあって

とても良い香り。


また、肌に馴染ませるには少し時間がかかりますが

べたつきはなく、さらっとしていて

これからの季節、大変使いやすいでしょう。


今回は短期間のため

美白効果は感じられませんでしたが

まだまだ残っているので引き続き使用して

様子を見ていこうと思っています。


アルスノーヴァさんでは

美しく肌年齢を重ねるためには

以下の3つが必要だと考えています。

・メラニン除去
 (メラニンの生成を抑え、排出をサポート)

・ストレスからの開放
 (ホルモンバランスを整えるアロマを使用)

・保湿力UPで代謝を促進
 (植物エキスで保湿力を高め、すこやかな肌へ)


お値段は10,500円と少し高めですが

アロマが好きな方には大変おすすめの商品です(*^^*)


参考リンク:アルスノーヴァ
       http://www.naturesway.jp/topics/050arsnova.html
       アルスノーヴァ薬用美白美容液紹介ページ
       http://www.naturesway.jp/topics/001416.html
       アルスノーヴァサンプルプレゼントキャンペーン
       http://www.naturesway.jp/topics/001423.html
posted by あいら at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月23日

ノンケミカルメイク。



スキンケアは大分前からノンケミカルのものに移行していたのですが

やっぱり普段のメイクもケミカルでは肌に負担になる!と思い

メイク用品もすべてノンケミカルに移行させました。


ノンケミカルというと肌に優しいけれど

持ちが悪いだとか落ちやすいだとか

綺麗なメイクからはほど遠いイメージを

お持ちの方もいらっしゃるかと思うのですが

わたしは使ってみてそのようなことを感じることはありませんでしたよ。


肌に優しい成分だけで作られた

肌の潤いを守るファンデーションや綺麗な色のチーク、

パーティにも使えるきらきらしたアイシャドウなど

肌に負担にならないとわかっていて使うメイク用品は

ストレスフリーでとっても快適です。


これからわたしが使用しているメイク用品を

少しずつご紹介していきますので

気になる方は是非使ってみてくださいね。


日々の肌の変化に驚かれることと思います(*^^*)
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月18日

ネイルフレイズさんからのプレゼント。



今日は久しぶりにまつげパーマに行ってきました。


前回行ったのはつい先日だったような気がしていたのに

スタンプカードを見てびっくり。

なんと12月でした…。


今回のパーマできちんとまつげも上がったことだし

少しは顔に気を使っているかのように見えるかしら…?

(いつもビューラーもマスカラも使わないので。笑)


ネイルフレイズさんからのプレゼント。

こちらはネイルフレイズさんからいただいた

お飲みものとお菓子。


晴れていたので近くの公園で

休憩がてらいただきました。


素敵な空間での施術とお土産、

ネイルフレイズさんいつもありがとうございます(*^^*)


参考リンク:ネイルフレイズ
       http://www014.upp.so-net.ne.jp/nail-fraise/
posted by あいら at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月03日

カイロプラクティックセンター HANDS−ON。



カイロプラクティック。


先月の平日休みは小名浜にある

カイロプラクティックセンター HANDS−ONさんにお邪魔しました。


カイロプラクティックと言えば

身体をぼきぼきっと動かす施術で

何となく効果が出ないようなイメージがあったので

全く興味がない分野だったのですが、

わたしの好きな「アンチエイジングの鬼」の

コリーダさんもカイロプラクターであり

カイロプラクティックでパニック障害が治ったということで

結果はどうであれ、

とりあえず行ってみようと思い、お邪魔してみました。


まず、心配していた施術ですが、

ぼきぼきっと動かす施術ではなく

施術される側はベッドに寝たままで

アクティベータ器を用いて必要な部分を

ぱちん!とされるだけ。


とは言ってもこの説明ではわからないかと思いますので

詳しくはカイロプラクティックセンター HANDS−ONさんの

HPをご覧ください。

http://hands-on.main.jp/


今回は背中と腰が痛くて

身体も疲れやすいことを1番治したいということで

施術していただいたのですが、

翌日以降暫くは筋肉痛のような身体の痛みがあったものの

それ以降身体の調子は絶好調。

いつもなら午後になると背中と腰が痛くて

残業した日には家事をするもの辛かったのですが

施術後はそういった日は1日もなく今まで過ごしております。


それから、自律神経がおかしいだろうという

自覚は昔からあったので

心身条件反射療法もしていただいたのですが、

「現在の環境と5年前くらいの身体への感覚で

何かストレスがありそう…。」と言われ

現在の環境はすぐに思い付いたし

改善しようとしれば出来るものだったのですが、

5年前の出来事は意外にも痴漢に遭い続けていたことで

自分で思っていた以上にストレスになっていたよう…。

確かに言われてみれば最近会社の周りで

そういったことがあったという話を聞いて

ひとりで帰らなくてはならない日は

ものすごく緊張状態だったのと

途中で気分が悪くなっていたこともあり

結構どうでもいいことだと思っていても

身体は嫌な感覚と感情を記憶してしまっているんだなぁ…

と改めて感じました。


それ以来、帰り道にも無駄に緊張することがなくなり

普段の生活でもどーんと落ち込むことは

今のところありません。


ここまで効果が出るのであれば

病院で薬もらう前にカイロに行った方がいいのでは?

と思ってしまうくらいなのですが、

多分先生にもよるかと思いますので

この辺ではカイロプラクティックセンター HANDS−ONの

馬上さんがいいよ♪とだけ伝えておきます(*^^*)


参考リンク:カイロプラクティックセンター HANDS−ON
        http://hands-on.main.jp/
posted by あいら at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月21日

マルセイユ石鹸(ソリッド)。



今お気に入りの石鹸がこちら。

マルセイユ石鹸(ソリッド)。

マルセイユ石鹸(ソリッド)のフローラル/ジャスミンです。


成分は以下の通りで毒性の成分が少なく良好。

・パーム脂肪酸Na

・パーム核脂肪酸Na

・水

・香料

・塩化Na

・グリセリン

・EDTA−4Na

・エチドロン酸

・酸化クロム


香りもジャスミンのとっても良い香りで癒されます。


他にもいろいろな香りがあり、

ロフトなどで購入できるようなので

気になる方は是非使ってみてくださいね。


ちなみにわたしが購入したのは那須の花薄荷さん。

花薄荷。

こちらには肌に良い化粧品や身体に良いハーブ、

他にも可愛い雑貨などがたくさん置いてあります。


お店の方も体調の相談に乗ってくれるようなので

那須に立ち寄った際には是非(*^^*)


参考リンク:ハーブの店 花薄荷
       http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=121
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月20日

ネイルフレイズ。



ネイルフレイズ。


本日はわたしがよく行くまつげパーマのお店、

ネイルフレイズさんのご紹介です。


こちらのお店のまつげパーマは

根元から真っ直ぐ立ち上げるだけでなく

カールも自然で持ちもいいです。


また、施術中のふかふかのピンクの椅子や

施術後のドリンクとお菓子のプレゼントなど

サービスもとってもいいですよ。


なかなか予約が取りづらいですが、

お値段も2400円で通いやすい価格なので

わたしはこれからもお世話になろうと思っています(*^^*)


参考リンク:ネイルフレイズ
       http://www014.upp.so-net.ne.jp/nail-fraise/
posted by あいら at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

東方美人。



東方美人。


こちらは昨年の誕生日に妹からいただいた

LUSHのヘアケア商品。


シャンプー前の乾いた髪に付けて

20分間パックをした後、洗い流します。

その後はいつも通りシャンプー〜コンディショナーで。


髪がとっても元気になるパックです。


香りはイランイランなのでわたしは大好きなのですが

パックをした後、1週間は香りが続くので

苦手な方は避けた方がよいかもしれませんね。


そして、もうひとつ。

使用期限が短いのでこちらにも気を付けてください(*^^*)


成分:水、ヘンナエキス、セテアリルアルコール、ラウリル硫酸Na、オリーブ油、イランイラン花油、ジャスミン油、メチルパラベン、コムギ胚芽油、プロピルパラベン、アーモンド油、ブラジルナッツ油、ヤシ油、アサ種子油、ダイズ油、ヒマシ油、ホホバ油、香料


参考リンク:東方美人
       http://www.lushjapan.com/syohin.asp?id=1903&cat2=10&ptrn=&20071130143527
posted by あいら at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

アラミス ラボ シリーズ。



マキシマム コンフォート シェーブ クリーム。 トリプル ベネフィット。


本日は去年の彼の誕生日にプレゼントした

アラミス ラボ シリーズの

マキシマム コンフォート シェーブ クリーム(シェーバー用)と

トリプル ベネフィット ポストシェーブ レメディのご紹介です。


(わたしが肌に付けた時の感想は

2008年11月1日の日記をどうぞ。

http://rose0306.seesaa.net/article/108921186.html


剃刀負けしてしまう彼に少しでも改善すれば…

と思ってプレゼントしたこちらの商品ですが、結果は二重丸◎。

見事肌荒れが改善してすべすべお肌とまではいかないですが

大分綺麗なお肌になってきました。


最初はシェーブクリームを使うと

1枚ベールがあるようで深剃りできない、

剃り残しがあるような気がする…と

あまり前向きではなかったのですが、

1本使い終わってみたらとても気に入ったようで

2本目がほしいとのこと。


ところが、マキシマム コンフォート シェーブ クリーム

(シェーバー用)はまだお手頃なのですが

トリプル ベネフィット ポストシェーブ レメディは

頻繁に購入できるようなお値段ではないので

次回はクリニークのクリームシェーブと

ポスト シェーブ スーザーアンティ ブレミッシュ フォーミュラ

に挑戦してみることにしました。


他にもわたしが今大好きなオーガニックコスメの

メンズコスメ等いろいろ気になるものがありますが

ひとつひとつ使用したらご紹介させていただきますね(*^^*)


参考リンク:アラミス ラボ シリーズ
        http://www.labseries.jp/
        クリニーク
        http://www.clinique.co.jp/mens/index.tmpl
posted by あいら at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

ヴェレダ福袋2009。



本日はネイチャーズウェイさんで注文していた

ヴェレダ福袋2009のご紹介。


ヴェレダ福袋2009。

中には

・ヴェレダ アイリス インテンシブマスク(集中トリートメントマスク)

・ヴェレダ ヘアオイル 50ml

・ヴェレダ カレンドラ ベビーソープ(化粧石けん)

・ヴェレダ ラバンド バスミルク(浴用化粧料)

・ヴェレダ 歯みがき(ハーブ)

・ヴェレダ ホワイトバーチピーリングボディウォッシュ

・ヴェレダ オリジナルボディミトン

・ブレンド・ティザーヌ<ファンテジー>

の8点が入っていました。


ミニサイズが多い気はしますが、

5000円でこれだけの内容であれば

いろいろお試しで使うこともできますし

お得かもしれませんね(*^^*)


こちらも使用感はまた後日、書かせていただきます。


参考リンク:ネイチャーズウェイ
        http://www.naturesway.jp/
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

ジュリーク福袋。



本日はジュリークストアーさんから

届いた福袋のご紹介です。


今回は1万円の福袋を注文してみました。

ジュリーク福袋。

内容は

・アロマチックエッセンス LA ラベンダー

・フェイスウォッシュクリーム

・ピュアロザエフレッシュナー

・ジェルアメリオーレ

・リンクルクリーム

の5点。


使い方や成分に関する説明書がなかったので

そこは少し不親切かな…と思いましたが

商品の使用感については大満足しています♪


わたしの使い方としては

まず、アロマチックエッセンス LA ラベンダーを

熱湯に近いお湯に3〜5滴ほど垂らし

その中にタオルを入れて絞ったら

顔や首などを蒸します。


これを3回ほど繰り返したら

フェイスウォッシュクリーム3cmほどを

お湯で溶いてDr.ハウシュカ方式で洗顔します。

どちらかというとジュリークの方が

アーモンドの粒が粗い気がしますが

それはそれで自然のものそのまま

という感じがあっていいですね。


そして、お風呂から上がった後は

ピュアロザエフレッシュナー(化粧水)、

ジェルアメリオーレ(美容液)、

リンクルクリーム(クリーム)

の順でふたをしておしまいです。


今回初めてジュリークを使用しましたが、

思った以上に肌の調子が良くなって驚きました。

数年、肌に滞在していた大人にきびが

全滅しそうなくらいです。


アロマチックエッセンス LA ラベンダーと

フェイスウォッシュクリームの組み合わせで

洗顔後はお肌がもちもち・すべすべになるし、

ピュアロザエフレッシュナーは

2種類のアンティークローズから抽出したエキスが

ふんだんに使われているだけあってリッチな香り。

ジェルアメリオーレもみずみずしくてさらっとしているのに

きちんと肌を守ってくれ、

リンクルクリームも懐かしい香りがして

とっても癒されます。


こちらはすべて旧ラインで新ラインの使用感は

どうなのかわかりませんが

(パッケージだけではなく成分が結構変わっています。)

旧ラインを!ということであれば

ジュリークストアーさんで使用期限が近いものなど

低価格で販売しているので

気になる方は是非購入してみてくださいね。


わたしは今あるオーガニックコスメがすべてなくなったら

成分をきちんと調べて

新ラインに挑戦してみようと思っています(*^^*)


参考リンク:ジュリーク「ジュリークストアー」                http://www.jurlique.co.jp/
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月09日

ロハスコスメ福袋。



年末に注文していたロハスコスメさんの福袋が到着しました♪

ロハスコスメ福袋。


今回注文していたものは

・2009年新春福袋 ボディケアセット

・2009年新春福袋 ハウシュカ・ボディケアセット

・2009年新春福袋 フェイスケアセット

の3点。


自分で注文したとしても

到着するととっても嬉しいものですね〜(*^^*)


せっかくなのでそれぞれの中身を見ていきましょう。


2009年新春福袋 ボディケアセットは

・アルバデイリーケア ココライム シャワージェル

・アルバデイリーケア ミルクハニー ボディローション

・ドクターハウシュカパインツリーバス

の3点。


2009年新春福袋 ハウシュカ・ボディケアセットは

・ドクターハウシュカローズ リフレッシュナー

・ドクターハウシュカローズマリーレッグ&アームローション

・ドクターハウシュカラベンダーバス

・ドクターハウシュカクインスボディミルク

の4点。


2009年新春福袋 フェイスケアセットは

・アルバサンドロン フェイスマスク

・アルバサンドロン モイスチャークリーム

・ラヴェーラワイルドローズトナー

・ラヴェーラトリートメントリップクラシック

・CMDサンドリーニ フェイスマッサージ オイル

の5点。


ん〜。

見ているだけで満たされる内容ですね(笑)


今はいろいろなサイトがあるので

底値を調べれば定価以下で購入できるところはたくさんありますが

使用期限が迫っていたり、汚れていたりと難有りのものばかりなので

使用期限もずっと先で綺麗なものが手に入ると考えれば

こちらの福袋はとってもお買い得だったのではないかと思っています。


使用したものから使用感を書いていこうと思いますので

こちらも楽しみにしていてくださいね(*^^*)


参考リンク:ロハスコスメ eショップ
       http://www.lohas-cosme.com/
posted by あいら at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月31日

マルティナ サルビアスターターお試しセット。



夏から秋にかけては

Dr.ハウシュカの

クレンジングミルク

フェイスウォッシュクリーム

フェイスコンディショナー

の3つで問題なかったのですが

冬になったらそれでは保湿が足りず

乾燥も大人にきびもひどくなる一方なので

何とかしなくては!と

マルティナ サルビアスターターお試しセット

を購入してみました。


マルティナ サルビアスターターお試しセット。

こちらは

・サルビアフェイシャルローション(6ml)

・サルビアモイスチャーミルク(4ml)

・サルビアクリーム(4ml)

・サルビアクレンジングミルク(4ml)

の4点セット。


自然派化粧品販売センターで

¥1,155−(税込)でした。


まず、Dr.ハウシュカの3点セットに問題はなかったので

その後に

サルビアモイスチャーミルク

サルビアクリーム

の順で使用してみたのですが

付けたては少しべたつくものの

翌朝はしっとり、もっちり♪

大変好感触です。


それから、サルビアクレンジングミルクは

クレンジングだけでなく洗顔にも使え

こちらもハウシュカの洗顔同様

しっとりした洗い上がり。

マルティナとハウシュカのクレンジングミルクの違いは

マルティナの方が毛穴の汚れまで落とし

ハウシュカの方が表面的な汚れしか落とせないそう。

だからハウシュカはクレンジングミルクの後に

フェイスウォッシュクリームがあるわけですね。


そして、もう1つ。

サルビアフェイシャルローションは香りと使用感から

ものすごく植物エキスが濃いような印象を受けました。

お試しの量なのでそこまで効果は感じられませんでしたが

スプレーで日常的に持ち歩きたい化粧水です。


というわけで本日はマルティナのご紹介でしたが

いかがでしょうか?

男性人には興味のない話題で退屈かもしれませんが

まだまだ美容のお話は続きます(笑)


そうそう。

マルティナはメンズラインも揃っていますよ。


記憶が正しければロフトなどにも置いてあったはずですので

興味を持った方は試してみてくださいね(^^*)


参考リンク:マルティナ
        http://www.martinaorganicskincare.com/index.html
posted by あいら at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dr.ハウシュカ フェイスウォッシュクリーム。



今愛用中の洗顔料がこちら。

フェイスウォッシュクリーム。

Dr.ハウシュカのフェイスウォッシュクリームです。


こちらのフェイスウォッシュクリームは

お肌のペーハーバランスを崩すことなく

ディープクレンジングができるので

皮脂膜にダメージを与えることなく保護しながら洗い上げてくれます。


洗い方は以下の通り。

@お顔をぬるま湯でぬらします。

A手にフェイスウォッシュクリームを3cm程とり、

 少量の水で溶いてペースト状にします。

Bお顔にのせ、両手で押して離してを繰り返します。

 手をお顔から離すときに「ピチャッ」と音がすると理想的。

 必要に応じて水を足します。

 決してこすらないでお顔の上から下、中心から外側に広げるようにします。

C充分にBを繰り返したら、たっぷりのぬるま湯で洗い流し、

 最後は水で引き締めてください。

 (敏感肌の方は最後までぬるま湯で洗い流してください。)


どうでしょう。

少し変わっているでしょう…?


でも、洗い流した後は驚くほどのなめらかで

しっとりとしたお肌に生まれ変わり

洗う度に綺麗になれそうなくらい素敵な洗顔料です。


乾燥肌で困っているわたしの肌にもぴったり。

(オイリー肌の妹はにきびがいっぱい出てきて

大変だったそうですが…。)


既に3本目を使用しています(*^_^*)


参考リンク:Dr.ハウシュカ
        http://www.dr-hauschka.jp/
posted by あいら at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。