2009年11月24日

めがね。

めがね。

静かな映画ですが

とても癒されました。


何もないけれど

丁寧に生きて

それをゆったりと楽しむ。


わたしも期間限定で

そういう場所に行けたらいいなと

思いました。






めがね(3枚組) [DVD]

めがね(3枚組) [DVD]

  • 出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)
  • メディア: DVD



posted by あいら at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

重力ピエロ。

重力ピエロ。


レイプシーンが辛くて

やっぱり観なければ良かったと

一瞬思ってしまったけれど

久しぶりに壮大で

良い映画を観たような気がしました。


自分たちもそうですが

家族にはいろいろな物語があるものですね。


次は小説を読みたいと思います。





*主題歌のPVも宮城県での撮影だったら

 あの電車は仙石線の苦竹付近かなぁ…なんて思ったのですが

 知っている人いますか?

 高校生の頃、地下から地上へ出る時の眩しさが

 すごく好きだったのを覚えています。



重力ピエロ 特別版 [DVD]

重力ピエロ 特別版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • メディア: DVD



posted by あいら at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ 第2章「バライロノヒビ」。

蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ。


とにかく走る、蒼井優。


妄想と現実の中で

途中からどこまでが妄想で

どこからが現実なのか

よく分からなくなってしまったけれど

それもまた面白さ。


亀も出てきます。






蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ DVD-BOX

蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD



posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

人のセックスを笑うな。

人のセックスを笑うな。


カメラを固定して

人物と物だけを動かして

淡々と静かに進む…


そんな映画でした。


小説が好きだったので

映画も観てみたのですが

イメージと違ったというか

もっとこころの中の動きが

描かれていることを期待していたので

その点はがっかりしました。


人の生活を

こころの中をではなく

行動を覗いているような映画で

小説を知らない人は

内容を理解出来るのか心配になったのですが

あれが日常を映した映画と言うのであれば

それはそれですごく納得できます。


でも、好き嫌いは分かれるでしょうね。

(わたしは退屈で寝てしまいそうになりました。)


松山ケンイチの恋に落ちてしまった後の表情が

東京タワーの岡田准一のようで

とても素敵でした。



人のセックスを笑うな [DVD]

人のセックスを笑うな [DVD]

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: DVD



posted by あいら at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月13日

蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ 第1章「人生って嘘みたい」。

蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ。


蒼井優好きにはたまらない作品です。


第1章は恋人を失った彼女の役。


映像以外にも写真で表現しているので

観ていてとても楽しいです。


そして、加瀬亮も

浅野忠信に憧れて映画界入りしただけあって

結構いいなぁ…と思いました。



蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ DVD-BOX

蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD



posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月12日

百万円と苦虫女。

百万円と苦虫女。


蒼井優ちゃん見たさに

ひとりで1回

彼と一緒に1回。


ストーリーも好きだし

原田郁子さんが歌う

主題歌も好きだし

映像も綺麗。


弟と手を繋いで歩くシーンと

告白した後の手の繋ぐ瞬間は

特に良かったなぁ…。


ほろりと涙してしまいそうな

温かい映画です。






百万円と苦虫女 [DVD]

百万円と苦虫女 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD



posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

アヒルと鴨のコインロッカー。

アヒルと鴨のコインロッカー。


ロケ地が仙台という理由だけで観ました。


東北学院大学、八木山動物公園、野蒜海岸と

すぐに分かるくらい懐かしい場所ばかり。


内容は事前に全く調べなかったのですが

人間関係、展開、結末ともに

すごくよく出来た映画だと思いますし

今小説のあらすじをだいたい知って

よく映像化出来たなぁ…と思いました。


映画でこのレベルなら

小説もきっとすごいと思うので

早速読んでみようと思います。


優しくて、切なくて

でも、温かくてという

少し複雑な感情になる映画ですが

観た後は結構すっきりします。

(あの世界には浸ってしまいそうになりますが…。)


鳥葬をしていた場所、

コインロッカー3740、

写真を撮りに行きたいです。






アヒルと鴨のコインロッカー [DVD]

アヒルと鴨のコインロッカー [DVD]

  • 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
  • メディア: DVD



posted by あいら at 21:04| Comment(4) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月22日

20世紀少年 第1章 終わりの始まり。

20世紀少年 第1章 終わりの始まり。


昨日、テレビで観ました。


秘密基地とかタイムカプセルとか

大人になってから皆で戦うとか

そういうの、好きだな〜。


暇つぶしに見ていましたが

予想以上に面白かったので

来週も見てみようと思います(*^^*)





参考リンク:20世紀少年
       http://www.20thboys.com/part1/
posted by あいら at 14:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月13日

ひかりのまち。



ひかりのまち。


こちらはドキュメンタリータッチで描かれえた

ウィンターボトムの作品。


ロンドンの普通の人々の

愛と幸福と人生を見つめた心温まる物語

という説明でしたが、

わたしはどちらかというと孤独を感じました。


それとも現実の人生は

これほどまでに孤独なのかしら…?


仕上がりの悪い映画ではないですが、

人によってはわたしのように感じるかもしれません。


HPのストーリーである程度の内容が描かれているので

気になった方は是非どうぞ(*^^*)


参考リンク:ひかりのまち
        http://www.asmik-ace.com/Wonderland/
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月12日

メゾン・ド・ヒミコ。



メゾン・ド・ヒミコ。


癌に冒されている父親と

その恋人である若い男、

そしてゲイである父を嫌う娘…。


この設定、ものすごく遠い世界のお話のようですが

実は誰にでもある人と人との間の壁や

そこで揺れ動く人間のこころを描いた作品で

とっても良い作品です。


同監督の「ジョゼと虎と魚たち」も

人間らしさ溢れる作品ですが、

わたしにとっては哀しくなる作品だったので

こちらのじんわりと心温まる感じの方が好きです。


ひとり寂しくなってしまった時にでも、どうぞ(*^^*)


参考リンク:メゾン・ド・ヒミコ
        http://www.himiko-movie.com/
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

ゆれる。



ゆれる。


わたしの好みを知っている

知人にすすめられて観てみました。


率直に面白かったです。


兄から智恵子への好意的な気持ち。

智恵子から弟への好意的な気持ち。


そんな中で起こった

橋からの智恵子の転落。


事件なのか事故なのか。

どちらの映像も出てきたので

真実はどちらなのかわかりませんでした。


でも、あれは事故で

最後のシーンは兄は優しかったという思い出と

本当は事件ではなく事故だったという現実を前に

自分がしてしまったことを後悔して号泣し、

兄を迎えに行ったとわたしは思いたいです。


参考リンク:ゆれる
        http://www.yureru.com/splash.html
posted by あいら at 06:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月21日

誰も守ってくれない。



誰も守ってくれない。


先日、適当にテレビを見ていたら

「誰も守ってくれない」が思ったよりも面白くて

映画の方も観たくなりました。


映画ではあまり知ることのできない

容疑者側の家族の現実が描かれるようですね。


わたしが観るのはツタヤでレンタル可能になる頃なので

もし観た方がいれば感想教えてください(*^^*)


参考リンク:誰も守ってくれない
       http://www.dare-mamo.jp/
posted by あいら at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

Mr.インクレディブル。



Mr.インクレディブル。


去年、テレビで放送していましたよね。


いやぁ、面白かったぁ…。


力がありすぎるパパ、

身体が伸びるママ、

身体を消したりバリアできるお姉ちゃんに

足が速すぎる弟。

そして、これまた力を持った赤ちゃん。

最強家族ですよね(笑)


軽くて面白い映画が見たいなぁ…

と思っていた時期だったので調度良かったです(*^^*)


参考リンク:Mr.インクレディブル。
       http://www.pixar.com/jp/feature/incredibles/index.html
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月12日

キーファー・サザーランド IN エアポート24時。



キーファー・サザーランド IN エアポート24時。


「24 -TWENTY FOUR-」のジャック・バウアー、

キーファー・サザーランドさんによって演じられているということで

彼と一緒に観てみました。


こちらはフェニックス空港の管制官のお話で

以前犠牲者を出す大事故を引き起こしたジャックが

トラウマを抱えながらも

危機に陥ったジャンボジェット機を救うために

立ち向かうというストーリー。


こういう仕事をしている人もいるんだなぁ…

と思いながら観ていましたが

少しのはらはらどきどきと最後のハッピーエンドに

観終わった後はすっきりしました。


「24 -TWENTY FOUR-」、

キーファー・サザーランドさんファンの方は是非(*^^*)
posted by あいら at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月11日

アダプテーション。



アダプテーション。


スパイク・ジョーンズとチャーリー・カウフマンの

組み合わせが好きで観てみました。


現実と虚構の交錯、

独り言のように続くナレーション、

ありえない世界観の中に隠された

人々へ伝えたい想い等々、

「マルコヴィッチの穴」をはじめ

やはり彼らはすばらしいと思いました。


好き嫌いはあると思いますが、

わたしは彼らの世界観が本当に大好きです(*^^*)


参考リンク:アダプテーション
        http://www.adaptation.jp/
        マルコヴィッチの穴
        http://mal-ana.asmik-ace.co.jp/index2.shtml
posted by あいら at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Gガール−破壊的な彼女−。



Gガール−破壊的な彼女−。


予告で気になって観てみましたが、

タイトル通り、破壊的な彼女とその彼氏のお話です。


コメディなので基本的には笑えますが

彼女の言動には結構共感できる部分があって

(怒りのきっかけになるものだとか。)

破壊的ではあるものの

可愛らしいなぁ…と思って観ていました。


何も考えずに観られて面白い映画なので

気軽に何か観たい時にどうぞ(*^^*)


参考リンク:Gガール−破壊的な彼女−
        http://movies.foxjapan.com/Ggirl/top.html
posted by あいら at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月10日

空中庭園。



空中庭園。


重い、

重い。


まるで

「リリイシュシュのすべて」を観た後のような。


そのまま

空白の中で過ごせてしまうような。


家族とは何か。

親とは何か。

幸せとは何か。


隠すということ、

演じるということ、

自分だけの過去、

自分だけの世界。


伝えたかったことをもっと知りたくて

小説も読みたいと思いました。


あまり人にすすめられる映画ではないですが

わたしは観て良かったと感じています。


参考リンク:空中庭園
       http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD7284/index.html
posted by あいら at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月31日

観たい映画一覧。



昨年は映画を見るだけの気力と体力がなく

重たいものは避け、観ても軽いものだけにしていましたが

今年に入ってから映画を観たいという思いが

どんどん大きくなってきたので

今年はいろいろと気が向くままに観ていきたいと思います。


まずは、以前観たけれどもう一度観たい映画。

・ヴァージン・スーサイズ
 http://www.paramountvantage.com/virginsuicides/html_3/

・ランドリー
 http://laundry.robot.co.jp/

・エターナル・サンシャイン
 http://www.walkerplus.com/movie/special/eternal/


続いて、まだ一度も観ていない観たい映画。

・おくりびと
 http://www.okuribito.jp/

・レナードの朝
 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD9759/

・ショーシャンクの空に
 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10855/index.html

・百万円と苦虫女
 http://nigamushi.com/

・ぐるりのこと。
 http://www.gururinokoto.jp/

・人のセックスを笑うな
 http://hitoseku.com/

・マルタのやさしい刺繍
 http://www.alcine-terran.com/maruta/

・ラースと、その彼女
 http://lars-movie.com/

・青い鳥
 http://www.aoitori-movie.com/

・アダプテーション
 http://www.adaptation.jp/

・ひかりのまち
 http://www.asmik-ace.com/Wonderland/

・ソフィーの選択
 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD5310/

・シルヴィア
 http://www.sylvia-movie.com/sylvia.html

・隣の女
 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11412/index.html

・リービング・ラスベガス
 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10576/index.html

・ドッグウィル
 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD4354/

・ミリオンダラー・ベイビー
 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD6975/index.html

・ゆ れ る
 http://www.yureru.com/splash.html

・リトル・チルドレン
 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD10406/index.html

・美しき運命の傷痕
 http://www.bitters.co.jp/unmei/


上に挙げたものはほぼ重い映画ばかりなので

他にもこれは面白くておすすめ!笑えるからおすすめ!

というおすすめ映画がありましたら

是非コメント欄に書き込んでくださいね。


いろいろな方からのおすすめ映画、お待ちしています(*^^*)
posted by あいら at 06:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

リトル・ミス・サンシャイン。



リトル・ミス・サンシャイン。


さやちゃんおすすめの映画、

リトル・ミス・サンシャインを観ました。


結構深いテーマなのにコメディタッチのせいか

とても面白くて、彼とふたりかなり笑いながら観ていました。


いろいろな人がいて嫌なこともあるけれども

みんな誰かに助けられたり刺激を受けたりして

日々成長し、前に進んでいるんだなぁ…と考えさせられる映画。


こちらはわたしも大絶賛します(*^^*)


参考リンク:リトル・ミス・サンシャイン
       http://movies.foxjapan.com/lms/
posted by あいら at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

ある子供。



ある子供。


久しぶりに映画を観ました。


今回は「ある子供」。

盗みなどをしてその日暮らしをしている20歳のブリュノと

ただ彼を愛しているというだけで子供を生んだ

18歳のソニアのお話。


若いふたりなので一般的な常識が頭にあると

ふたりの行動に疑問を感じ、

さらにブリュノは子供が生まれた後も

定職に就かず、子供を売りに出してしまいそうになるため

あまりの言動にかなり腹立たしくなります。


まぁ、ストーリーに怒ってもしょうがないので

これくらいにしますが

最後のふたりの涙にはきっといろいろな感情が

込められているんだろうな…と思いました。


まだ、こういうことをしてしまったとしても

一緒に泣いて分かち合える人間がいるということは

とってもしあわせなことなんだろうと思います。


参考リンク:ある子供
       http://bitte942.rsjp.net/kodomo/
posted by あいら at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。