2009年01月31日

焼肉レストラン湖南亭。



先週末はわたしたちの1番大好きな焼肉屋さん、

焼肉レストラン湖南亭さんにお邪魔してきました。


今回注文したものは以下の通りです。

・カルビ(和牛カルビ) 2皿

焼肉レストラン湖南亭@

・ミックスホルモン

焼肉レストラン湖南亭A

・ナムル

焼肉レストラン湖南亭B

・ごはん、スープ、豆腐のセット


相変わらずすべてのメニュー、

ごはんの進む美味しい味付けでした。


今回初めてホルモンを注文したのですが

思った以上にやわらかくて食べやすいものばかり。


彼のご家族と一緒の時には

いつもカルビばかり大量に頼んでいたので

これからはわたしの分として?(笑)

ミックスホルモンもお願いしてみようと思いました。


焼肉レストラン湖南亭さんはいつお邪魔しても満足できるお店。

いわきの方は是非足を運んでみてくださいね(*^^*)


・焼肉レストラン湖南亭

 0246−58−2929(年中無休)

 営業時間:AM11:30〜PM14:30
      PM17:00〜PM21:00(ラストオーダー)

 日曜・祭日:AM11:30〜PM21:00(ラストオーダー)


にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログへ
posted by あいら at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハートをつなごう 依存症第2弾。



一昨日はNHK教育テレビにて

恋愛依存や性依存に関する番組が放送されていました。


わたしは途中から見たので

きちんとした内容はよくわからないのですが

いろいろな依存から回復した方々がテレビ出演されていて

当時から現在までのこころの動き、

どのように回復していったか、

回復するにあたって自分の助けになったものなど

とても共感でき、また参考になるお話ばかりで大変良かったです。


わたしもすごく環境の良いミーティングに参加した時のように

当時の感情を思い出して涙が出てきました。


今回のテーマである恋愛や性などは

食べ物や人間関係と同じく

日常生活とは切り離せないものですし

特に性は人に言い辛いこともあり

なかなか表面化しにくい問題だと思います。


さらに、性依存に関しては性暴力を受けた方が

なりやすいという一面もありますし

より傷が深いものだと感じています。


今回の依存症第2弾は2月4日(水)、5日(木)に再放送予定なので

興味のある方は是非見てみてくださいね。


参考リンク:ハートをつなごう
        http://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/
posted by あいら at 08:13| Comment(0) | TrackBack(1) | ハートをつなごう | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

観たい映画一覧。



昨年は映画を見るだけの気力と体力がなく

重たいものは避け、観ても軽いものだけにしていましたが

今年に入ってから映画を観たいという思いが

どんどん大きくなってきたので

今年はいろいろと気が向くままに観ていきたいと思います。


まずは、以前観たけれどもう一度観たい映画。

・ヴァージン・スーサイズ
 http://www.paramountvantage.com/virginsuicides/html_3/

・ランドリー
 http://laundry.robot.co.jp/

・エターナル・サンシャイン
 http://www.walkerplus.com/movie/special/eternal/


続いて、まだ一度も観ていない観たい映画。

・おくりびと
 http://www.okuribito.jp/

・レナードの朝
 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD9759/

・ショーシャンクの空に
 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10855/index.html

・百万円と苦虫女
 http://nigamushi.com/

・ぐるりのこと。
 http://www.gururinokoto.jp/

・人のセックスを笑うな
 http://hitoseku.com/

・マルタのやさしい刺繍
 http://www.alcine-terran.com/maruta/

・ラースと、その彼女
 http://lars-movie.com/

・青い鳥
 http://www.aoitori-movie.com/

・アダプテーション
 http://www.adaptation.jp/

・ひかりのまち
 http://www.asmik-ace.com/Wonderland/

・ソフィーの選択
 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD5310/

・シルヴィア
 http://www.sylvia-movie.com/sylvia.html

・隣の女
 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11412/index.html

・リービング・ラスベガス
 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10576/index.html

・ドッグウィル
 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD4354/

・ミリオンダラー・ベイビー
 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD6975/index.html

・ゆ れ る
 http://www.yureru.com/splash.html

・リトル・チルドレン
 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD10406/index.html

・美しき運命の傷痕
 http://www.bitters.co.jp/unmei/


上に挙げたものはほぼ重い映画ばかりなので

他にもこれは面白くておすすめ!笑えるからおすすめ!

というおすすめ映画がありましたら

是非コメント欄に書き込んでくださいね。


いろいろな方からのおすすめ映画、お待ちしています(*^^*)
posted by あいら at 06:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

1月28日のお弁当。



1月28日のお弁当。


ごはんにはCpicon ごはんのお供に☆かぶの葉とシラス炒め by たねぽん


おかずには

Cpicon かぶのしょうが焼き by おまめさん

Cpicon 油揚げのおから挽肉詰め。 by しあわせな食卓

・大根とにんじんのナムル

・ぜんまいのナムル

の4品。


この日は新作レシピのCpicon 油揚げのおから挽肉詰め。 by しあわせな食卓を入れてみました。

彼は油揚げの肉詰めが大好きなのか

こういったおかずを作ると喜んでくれます(*^^*)


最近は深夜帰宅が多くなってきたので

お弁当2つ持たせる日も遠くないかな…?


時々ひとりも寂しくなりますが

最近は疲れで身体を壊さなければいいなぁ

と思って良い子にして見守っています。


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 18:00| Comment(2) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1月27日のお弁当。



1月27日のお弁当。


ごはんにはCpicon 野菜の味噌漬け。 by しあわせな食卓(ラディッシュ)。


おかずには

Cpicon 筍とウインナーの味噌炒め。 by しあわせな食卓

・ラディッシュの葉とかいわれ大根のナムル

Cpicon なすと筍の生姜きんぴら。 by しあわせな食卓

・春菊のおかか和え

の4品。


ラディッシュの葉とかいわれ大根のナムルは

ラディッシュの葉とかいわれ大根を

スタミナ源たれ(塩)で和えたもの。


春菊のおかか和えは茹でた春菊と

鰹節と醤油を和えたものです。


茹でて冷やして水切りしてから使う食材は

前日に冷やすところまでやって

そのままキッチンペーパーに包んで冷蔵庫で保管しておくと

次の日には水分がなくなり、

葉も綺麗な状態で使うことが出来ます。


時間の節約をしたい方にはとってもおすすめですよ(*^^*)


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

マロンクリームのベイクドチーズケーキ。



久しぶりにお菓子作りをしました。


今回はサバトンのマロンクリームとアーモンドスライスがあったので

そのふたつを使ってベイクドチーズケーキを。

マロンクリームのベイクドチーズケーキ。


材料、作り方は以下の通りです。


・材料

クリームチーズ 250g

サバトン マロンクリーム 250g

三温糖 70g

卵 3個

薄力粉 大さじ2

ヨーグルト 200g

生クリーム 200cc

バニラエッセンス 少々

アーモンドスライス 適量


・準備

オーブンは200℃に温めておきます。

クリームチーズは常温に戻しておきます。

(急いでいる時はレンジで少しずつ温めてくださいね。)


・作り方

@ボウルにクリームチーズを入れ、

 だまがないようホイッパーまたはへらでよく混ぜます。

Aにマロンクリーム、三温糖、卵、ヨーグルト、

 生クリーム、バニラエッセンスの順に加え、その都度よく混ぜます。

BAを一度こし、型に入れたら

 オーブンを180℃に設定し直して1時間ほど焼いていきます。

 アーモンドスライスは表面が

 乾燥するかしないかくらいの時にのせてください。

C焼きはじめてから1時間くらいで1度竹串を刺し、

 どろっとした生焼けの生地が付いてこないようであれば出来上がりです。

D一晩冷蔵庫で寝かせて召し上がってください。


ベイクドチーズケーキのアレンジの仕方は

基本的な分量に追加したいものを加えて

それが糖分があるものであれば砂糖を減らし

水分があるものであれば水分を減らし

必要であればそれなりの分量の粉を入れて

焼く前に味見をして美味しいと感じられれば

焼き上がりもたいてい成功します。


これからの季節はいちごも美味しくなってきますので

いちごのベイクドチーズケーキや

いちごをジュレにしてレアチーズケーキにするのもいいですね(*^^*)


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ ケーキへ 
posted by あいら at 22:41| Comment(4) | TrackBack(1) | お菓子、ケーキ作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

1月26日のお弁当。



1月26日のお弁当。


ごはんにはCpicon しいたけの甘辛煮 by あさり66と白胡麻。


おかずには

Cpicon かぶとベーコンのコンソメ炒め。 by しあわせな食卓

・鯖の塩焼き

Cpicon なすと筍の生姜きんぴら。 by しあわせな食卓

の3品。


かぶは直売所だと葉っぱもかぶのお肌もすごく綺麗なものがあって

これは買わなくては!と思うのですが、

同時にいつもどう調理しようかと悩む食材でもあります。


個人的にはCpicon かぶのしょうが焼き by おまめさんが美味しいと思っていて

柚子胡椒を使った甘辛焼きなども美味しそう…

とは思っているのですが

皆さん、何かアイディアありますか?

(お弁当に詰められるもので。)


Cpicon なすと筍の生姜きんぴら。 by しあわせな食卓

冷蔵庫にあった食材を消費しただけですが

思った以上に美味しいおかずとなりました。


今週も美味しいお弁当を作れるよう、

頑張りたいと思います(*^^*)


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

1月23日のお弁当。



1月23日のお弁当。


ごはんにはCpicon ゆかりと塩昆布とごまのおにぎり by よん妻


おかずには

Cpicon ピーマンとウインナーの焼酎味噌炒め by 水優焼き

Cpicon 塩コンブのほうれん草和え by 銀木

Cpicon ニンジンとちくわのきんぴら by ママメシ

の3品。


Cpicon ニンジンとちくわのきんぴら by ママメシ

かいわれ大根を加えて。


Cpicon ピーマンとウインナーの焼酎味噌炒め by 水優焼き

ソーセージを縦に細く切ってみましたが

焼いた時に適度な丸みが出てそれもまた良かったです。


この日のお弁当もなかなか好評。

最近は自分でもいろいろなものを作るよう

努力できている気がします(*^^*)


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 18:00| Comment(2) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メダルゲーム。



モノポリー。


いわきに来てからよく行くようになった場所が

メダルゲームのあるゲームセンター。


最初は彼に誘われてよく分からずに遊んでいたのですが

最近はゲームの内容が分かってきて面白くなってきたので

ほとんどの場合、わたしが誘っています(笑)


週末は新しいゲームが入ったということで

モノポリー ザ メダル セカンドエディションに挑戦してきました。

以前のものとは違って帽子がメダルに変わったり

GOに止まった時のメダル獲得数が増えたりとお得な部分もありますが

基本的にフィーバーモードにならない限りは

サイコロがなかなか出ないのでなかなか進まないという欠点もあります。

時間とお金を注げばその分メダルが返ってくるような作りですね(^_^;


そして、もうひとつよく遊ぶのがtoアミー漁なのですが

こちらはメダルが大量にあれば稼げそうですが

少ない数では減る一方なのでそれが分かってからは

あまり遊ばないようにしています。


どちらにしろ、はまり過ぎはよくないので

1度に使うお金は2人で1000円まで。

しかし、メダルが大量に手に入りそうな場合は

2000円までとして楽しく遊んでいます♪


参考リンク:モノポリー ザ メダル セカンド エディション公式ウェブサイト
       http://monopoly.sega.jp/
       toアミー漁
       http://ami-gyo.sega.jp/
posted by あいら at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

お部屋探し。



以前もお部屋探しをしていたのですが、

また再開しました。


お部屋探し。

今回見た物件は今住んでいるところから近くて

2DK、鉄骨、1階、東向きの建物。

インターネットはBフレッツマンションタイプ可。


駅からは遠いですが綺麗でスーパーも近くて

家賃もこの辺りでは安い方だからいいかな?

とも思っているのですが、一応検討中。


建築勉強中の妹は

南に窓があればもっと良かったけれど

間取りはすごくいいねとのこと。


今は前が空き地なので陽が当たりますが

お家が建ったら真っ暗になっちゃうかな?


これからは引越しのシーズンですし

空き部屋も出てくるかもしれないので

積水ハウスや大和ハウスなど安心できそうなところで

引き続き探していきたいと思います(*^^*)
posted by あいら at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リトル・ミス・サンシャイン。



リトル・ミス・サンシャイン。


さやちゃんおすすめの映画、

リトル・ミス・サンシャインを観ました。


結構深いテーマなのにコメディタッチのせいか

とても面白くて、彼とふたりかなり笑いながら観ていました。


いろいろな人がいて嫌なこともあるけれども

みんな誰かに助けられたり刺激を受けたりして

日々成長し、前に進んでいるんだなぁ…と考えさせられる映画。


こちらはわたしも大絶賛します(*^^*)


参考リンク:リトル・ミス・サンシャイン
       http://movies.foxjapan.com/lms/
posted by あいら at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月25日

1月22日のお弁当。



1月22日のお弁当。


ごはんには塩鮭と白胡麻、

里芋のオイスターソース焼きを添えて。


おかずには

Cpicon 美味しい〜♪大学芋のたれ by Anko

Cpicon 小松菜のきんぴら by MsX

Cpicon こんにゃくだけ by ぴっちい

の3品。


今回は水あめがなかったので

Cpicon 美味しい〜♪大学芋のたれ by Ankoを参考に

大学芋のたれを手作りしてみました。


いつも自分の作り方だけで作っているのもいいと思いますが

誰かのレシピを参考に作ってみると

さらにお料理の世界が広がる気がします(*^^*)


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

悪夢。



先日立て続けに

昔フラッシュバックで見ていた映像が

そのまま夢に出てきました。


もう自分で解決できると思っていたのですが

やはりまだ引きずってしまうものですね。


彼が結婚のことや子供のことを話し出すと

わたしは自分の両親を思い出して

やっぱり同じことが起こるのではないかと

怖がってしまうようです。
posted by あいら at 00:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 自分と向き合う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月24日

1月21日のお弁当。



1月21日のお弁当。


ごはんには塩昆布と白胡麻。


おかずには

Cpicon こんにゃくだけ by ぴっちい

Cpicon にんじんとさつま芋のきんぴら by ミユゥ

Cpicon ピー*じゃこ炒め by at-nayu

の3品。


あまりこってりしたものが食べられないので

野菜多めのお弁当にしました。


この日は彩りも良かったと思います(*^^*)


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 18:00| Comment(2) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ある子供。



ある子供。


久しぶりに映画を観ました。


今回は「ある子供」。

盗みなどをしてその日暮らしをしている20歳のブリュノと

ただ彼を愛しているというだけで子供を生んだ

18歳のソニアのお話。


若いふたりなので一般的な常識が頭にあると

ふたりの行動に疑問を感じ、

さらにブリュノは子供が生まれた後も

定職に就かず、子供を売りに出してしまいそうになるため

あまりの言動にかなり腹立たしくなります。


まぁ、ストーリーに怒ってもしょうがないので

これくらいにしますが

最後のふたりの涙にはきっといろいろな感情が

込められているんだろうな…と思いました。


まだ、こういうことをしてしまったとしても

一緒に泣いて分かち合える人間がいるということは

とってもしあわせなことなんだろうと思います。


参考リンク:ある子供
       http://bitte942.rsjp.net/kodomo/
posted by あいら at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1月20日のお弁当。



1月20日のお弁当。


ごはんには菜めしのふりかけ。


おかずには

・さわらの塩焼き

Cpicon ピーマンとツナの醤油炒め。 by しあわせな食卓

・里芋とソーセージのもち

Cpicon 舞茸と人参の甘辛炒め 柚子胡椒風味。 by しあわせな食卓

の4品。


また、新作レシピを2つ考えました。

どちらもとっても簡単で美味しく仕上がっています。


皆さんの食卓に、お弁当のおかずにどうぞ(*^^*)


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月23日

1月14日のお弁当。



1月14日のお弁当。


ごはんには鮪の甘辛煮と白胡麻。


おかずには

Cpicon 昆布つゆの漬けこんにゃく。 by しあわせな食卓とピーマンの炒めもの

・里芋とおからのもち

Cpicon 油揚げにもやしと鶏肉つめちゃいました♪ by あちころ

の3品。


この日は風邪のため身体が辛かったので

色合いも考えられず適当になってしまいました…。


里芋とおからのもちは茹でて潰した里芋とおからを

よく混ぜ合わせて楕円形にし、ごま油で焼き色を付けて

甘辛煮にしたもの。

やわらかいので食べやすいのですが

作っている最中は少し大変です(^_^;


Cpicon 油揚げにもやしと鶏肉つめちゃいました♪ by あちころ

鶏肉がなかったので合挽き肉で。

油揚げは冷蔵庫に残った食材を

いろいろ詰められてアレンジできるので便利ですね。


わたしも油揚げを使った新作レシピを考えたいと思います。


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1月13日のお弁当。



1月13日のお弁当。


ごはんには胡麻塩と梅干。


おかずには

Cpicon 油揚げとたまごの巾着煮☆ by らぶぱんだ

・油揚げとかいわれ大根の巾着煮

・かまぼこ

Cpicon ソーセージのケチャップハーブ炒め。 by しあわせな食卓

Cpicon 昆布つゆの漬けこんにゃく。 by しあわせな食卓とピーマンの炒め物

の5品。


Cpicon 油揚げとたまごの巾着煮☆ by らぶぱんだ

卵1個入れるのであれば油揚げの2/3枚くらいを使って

残りは炒め物や煮物に使った方が良さそうです。


Cpicon 昆布つゆの漬けこんにゃく。 by しあわせな食卓とピーマンの炒め物は

ごま油で炒めて昆布つゆだけで味付けしました。

こんにゃくが味付きだと

いろいろとアレンジしやすくて助かります。


油揚げも4〜5枚で100円しないし

こんにゃくも大きめのもの1枚で100円くらいですからね。


今月は底値食材を使ったおかずを

たくさん作っていきたいと思います(^^)♪


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 06:00| Comment(2) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

釈ビューティ!



釈ビューティ!


釈由美子さん、摂食障害だったそうですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000004-oric-ent


摂食障害は体重に拘っているだけあって

体重の増・減に一喜一憂してしまいますし

過食の後に嘔吐した場合には翌日に身体全身のむくみとだるさ、

拒食を続けた場合には骨と皮になってしまい

座ったり眠ったりが出来ないので

気分はハイでも身体は疲れやすいと思います。


わたしも拒食の時は40kg切っていましたし、

過食の時は60kgを越えていました(^_^;


今となってはお料理がとっても好きになり

身体も大分大事に出来るようになってきたので

体型はぽっちゃりとしていますが

わたしはこれでいいと納得できます。

それに、自分の体重を見ても昔のように何か思うこともありません。


もちろん、この摂食障害という病気は

こころの問題の解決が回復に大きく関わるのですが

今障害と闘っている方は

症状の改善に伴って食べ物を好きになったり

身体を大事にできるようになるといいですね。


いろいろ辛いことはありますが、

乗り越えてみると良い経験になると思います。


こちらの釈由美子さん初の美容本

『釈ビューティ!』は2月5日出版とのこと。

是非読んでみたいと思います(*^^*)
posted by あいら at 22:25| Comment(2) | TrackBack(1) | 自分と向き合う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

復活。



お蔭様で風邪が良くなりました。


まだ肺が変な感じで咳はでますが

熱も下がり、今日から仕事復帰しています。


発熱くらいで休むことや

休暇でもないのに5連休してしまうなんて

今までなかったので

とてもショックなのですが

久しぶりに朝から晩まで眠ったり

昼間のテレビ番組を観たりと

のんびりできた気もします。


時間が出来たらコメント書いたり

日記を更新したりしていきますね(*^^*)
posted by あいら at 23:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。