2008年12月31日

明日へ。



明日へ。


もうすぐ年が明けますね。


毎年同じように今年も何も変わっていないと焦ってしまうけれど

去年の日記を読むと少しずつ成長しているのだと感じられます。


今年1年は人と生活していたので

いつものように派手な行動は起こしませんでしたし

近い人が日記を見ているので

以前のように不快な気分を延々と書いたりはしませんでしたが

やはりこころの中ではいろいろなことがありました。


また、人との不適切な関係に逃げたり

物に逃げたりしようと思ったこともありましたが

だんだんとその先を考えて面倒になっていくものですね。


それよりも今日の生活、明日の生活、

と思ってどんどん前へ進んでいった気がします。


なんて書くとつまらない1年だったのかと思われそうですが

決してそういうわけではありません。


いい意味でまた大人に一歩近付けた1年だったと思います。


皆さんはどうでしたか?

素敵な1年になりましたか?


来年もこちらのブログとインターネット上、

プライベートのわたくし共々よろしくお願いいたします(*^^*)
posted by あいら at 23:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 自分と向き合う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラデュレのマカロン事件。



ラデュレのマカロン。


実家に帰って来て妹とのんびりお茶でもしようと

妹の買ってきてくれたマカロンを食べてみたら

バリっとかたい…。


ものすごく楽しみにしていただけに

「あなた余程乾燥する保管の仕方したの?!」

と半ば激怒しつつ妹に聞いたら

買って即食べた時も今と同じ状態だったと言うし

妹はわたしが指導している通り

ラップでぐるぐる巻きにしていたというから

これは妹のせいではない。


じゃあこのひどい食感は何?と思って

お店に問い合わせたところ、

「確かに触れて明らかにかたい商品はあり

そういったものは省いて販売しているのですが…。

でも、お味は問題御座いませんよね?

そうなると多少かたくても品質には問題御座いませんので。」

というような回答。


なんだ。

安定した質で提供できないお店なのね。

三越さんじゃなくてラデュレがね。

(例えば輸送過程で何かあるとしても

そこは責任持たなくちゃいけないと思うなぁ…。

他国に支店を出す会社としてね。)


というわけで先日はかなり絶賛しましたが

今回の食感だと全く薦められる状態ではないので

発言は撤回します。

ごめんなさい。


皆さんはどうぞ自分の舌で確かめて

ラデュレの好き嫌いを決めてくださいね。


わたしはまた美味しいマカロン探しの旅に出ます(^^)/★


にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログへ
posted by あいら at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マルティナ サルビアスターターお試しセット。



夏から秋にかけては

Dr.ハウシュカの

クレンジングミルク

フェイスウォッシュクリーム

フェイスコンディショナー

の3つで問題なかったのですが

冬になったらそれでは保湿が足りず

乾燥も大人にきびもひどくなる一方なので

何とかしなくては!と

マルティナ サルビアスターターお試しセット

を購入してみました。


マルティナ サルビアスターターお試しセット。

こちらは

・サルビアフェイシャルローション(6ml)

・サルビアモイスチャーミルク(4ml)

・サルビアクリーム(4ml)

・サルビアクレンジングミルク(4ml)

の4点セット。


自然派化粧品販売センターで

¥1,155−(税込)でした。


まず、Dr.ハウシュカの3点セットに問題はなかったので

その後に

サルビアモイスチャーミルク

サルビアクリーム

の順で使用してみたのですが

付けたては少しべたつくものの

翌朝はしっとり、もっちり♪

大変好感触です。


それから、サルビアクレンジングミルクは

クレンジングだけでなく洗顔にも使え

こちらもハウシュカの洗顔同様

しっとりした洗い上がり。

マルティナとハウシュカのクレンジングミルクの違いは

マルティナの方が毛穴の汚れまで落とし

ハウシュカの方が表面的な汚れしか落とせないそう。

だからハウシュカはクレンジングミルクの後に

フェイスウォッシュクリームがあるわけですね。


そして、もう1つ。

サルビアフェイシャルローションは香りと使用感から

ものすごく植物エキスが濃いような印象を受けました。

お試しの量なのでそこまで効果は感じられませんでしたが

スプレーで日常的に持ち歩きたい化粧水です。


というわけで本日はマルティナのご紹介でしたが

いかがでしょうか?

男性人には興味のない話題で退屈かもしれませんが

まだまだ美容のお話は続きます(笑)


そうそう。

マルティナはメンズラインも揃っていますよ。


記憶が正しければロフトなどにも置いてあったはずですので

興味を持った方は試してみてくださいね(^^*)


参考リンク:マルティナ
        http://www.martinaorganicskincare.com/index.html
posted by あいら at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dr.ハウシュカ フェイスウォッシュクリーム。



今愛用中の洗顔料がこちら。

フェイスウォッシュクリーム。

Dr.ハウシュカのフェイスウォッシュクリームです。


こちらのフェイスウォッシュクリームは

お肌のペーハーバランスを崩すことなく

ディープクレンジングができるので

皮脂膜にダメージを与えることなく保護しながら洗い上げてくれます。


洗い方は以下の通り。

@お顔をぬるま湯でぬらします。

A手にフェイスウォッシュクリームを3cm程とり、

 少量の水で溶いてペースト状にします。

Bお顔にのせ、両手で押して離してを繰り返します。

 手をお顔から離すときに「ピチャッ」と音がすると理想的。

 必要に応じて水を足します。

 決してこすらないでお顔の上から下、中心から外側に広げるようにします。

C充分にBを繰り返したら、たっぷりのぬるま湯で洗い流し、

 最後は水で引き締めてください。

 (敏感肌の方は最後までぬるま湯で洗い流してください。)


どうでしょう。

少し変わっているでしょう…?


でも、洗い流した後は驚くほどのなめらかで

しっとりとしたお肌に生まれ変わり

洗う度に綺麗になれそうなくらい素敵な洗顔料です。


乾燥肌で困っているわたしの肌にもぴったり。

(オイリー肌の妹はにきびがいっぱい出てきて

大変だったそうですが…。)


既に3本目を使用しています(*^_^*)


参考リンク:Dr.ハウシュカ
        http://www.dr-hauschka.jp/
posted by あいら at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビルベリー カラープロテクト シャンプー・コンディショナー。



今使っているシャンプー・コンディショナーがこちら。

ビルベリー カラープロテクト シャンプー。 ビルベリー カラープロテクト コンディショナー。
ザ・ボディショップのビルベリー カラープロテクト

シャンプー・コンディショナーです。


ヘアカラーの色あせを防ぐビルベリーシードオイルと

サンフラワーシードエキス配合とのことで

カラーリングした髪にはぴったり。


ジャンプー後は髪がキュッキュッとなる感じはありますが

コンディショナーを良く馴染ませて数分置けば

さらさらヘアーに♪


先日カラーリングした後からこちらを使用していますが

確かに色持ちは良いですし

髪も傷まず良い状態ですよ。


カラーリングしている方は

是非チェックしてみてくださいね(*^_^*)


参考リンク:ザ・ボディショップ
        http://www.the-body-shop.co.jp/index.html
posted by あいら at 08:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月30日

Toutvabien いわき店。



26日は会社の忘年会で

Toutvabien いわき店さんにお邪魔しました。


丁度ラトブの裏のお魚の絵がある看板のお店です。


お料理はスパイス系が多く

なかなか美味しかったのですが

社内恋愛をしていると噂されている

グループ内の男の人に質問攻めをしていたら

すっかりお料理写真撮るのを忘れていました…(^_^;


でも、1枚だけ。

Toutvabien いわき店。

前菜はこんな感じです。


参考リンク:Toutvabien いわき店
        http://www.gadeo.co.jp/tout_iwaki/


にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログへ
posted by あいら at 22:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フォンテーヌのクリスマスケーキ。



今年のクリスマスケーキ。

彼のご両親からいただきました。

フォンテーヌのクリスマスケーキ。

わたしたちの大好きなタルト。

クリスマスらしい飾り付けですね(*^_^*)


参考リンク:フォンテーヌ
        http://www.fontaine-2001.com/


にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログへ
posted by あいら at 16:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 食べ歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブログ改造情報。



以前はブログのデザインなんか永遠に変えない!と

理由もなく意気込んでいたものですが

最近は性格も丸くなり(笑)

その時期によって季節感のあるデザインにしようと

いろいろ変えてみています。


今回はクリスマスも終わり

急激に寒くなってきたので

皆さんの気持ちだけでも温かくなるよう

わんちゃんにしてみました。


そして、大分前から追加してはいたのですが

右下にお気に入りのHPやブログのリンクがあります。

わたしが好きな蒼井優ちゃんや平子理沙さん、

オーガニックコスメに関するブログを書かれている方、

そして素敵な生活を紹介してくださるコルドンのお友達の

HPやブログです。


とっても素敵なお部屋なので

是非覗いてみてくださいね(*^_^*)
posted by あいら at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コスメ福袋。



この時期わたしがわくわくすることといえば

インターネットや仙台の福袋情報。


今年はオーガニックコスメを中心に購入する予定で

インターネットで販売しているロハスコスメ eショップ、

ネイチャーズウェイ、ジュリークストアの福袋は

会社のお友達と一緒にすでに予約済です。


そして、もうひとつ気になっているのが

コスメデネットの福袋なのですが

こちらは年明け1月2日AM0:00からの販売。

でも、価格別なだけでオーガニック限定ではないかも?


あとは仙台初売りで気になるものを

購入してこようかなぁ…とは思っているのですが

ロフトにはオーガニックコスメが置いてあるものの

福袋は販売するのかよくわからない状態。

(HPが全く更新されないので。)


今のところオーガニックコスメだけで5つは確定。

すべていわきの方に宅配される予定になっているので

お家にいないわたしの宅配物で元旦は

ダンボールがいっぱいになりそうです(笑)


皆さんは福袋の購入予定はありますか?(*^_^*)


参考リンク:ロハスコスメ eショップ
        http://www.lohas-cosme.com/
        ネイチャーズウェイ
        http://www.naturesway.jp/
        ジュリークストア
        http://www.jurlique.co.jp/
        コスメデネット
        http://www.cosme-de.net/index.cfm
posted by あいら at 12:11| Comment(2) | TrackBack(1) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

36度。



久しぶりに36度代の熱を見ました。


あまりにも37度代が多くて

ついに平熱になってしまったのかと思っていましたが

違いましたね…ヽ(。_゜)ノ


仕事納めの日は帰って来たら

38度を越えていて

身体は痛いし気持ち悪いしで

大変でしたが

何とか良くなっていきそうです。


皆さんも疲れと風邪には

気を付けてくださいね☆
posted by あいら at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月27日

調子の悪いわたしたち。



仕事から帰って来たら

飲み会に行ったはずの彼が

ベットでぐったりしていました。


どうやら風邪をひいてしまったようです。


すぐに病院に連れて行って

診てもらいましたが

処方されたお薬でも治らなければ

インフルエンザの可能性ありとのこと。


大好きなすべらない話も見ずに

寝てしまうなんて

本当に具合が悪いのね…。


そういうわたしも

2週間前から続いていた

微熱と頭痛がまだ治まらず。


明日1日働けば

今年はもうおしまいなので

その後はのんびりしてようと思います。
posted by あいら at 22:23| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月25日

クリスマスなんてだいっきらい!

クリスマスなんてだいっきらい!

サンタクロースの子どもという視点から

描かれている面白い絵本。


与えるという幸福について考えさせられます。


クリスマスイブにサンタクロースの子どもと小さなとなかいが

どんな体験をしたのか、是非読んでみてください(*^_^*)
posted by あいら at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説、絵本、雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ありがとう サンタさん。

ありがとう サンタさん。

優しさは人のこころを変えることができると

改めて思うことができる一冊です。

クリスマスの時期以外にも、どうぞ(*^_^*)
posted by あいら at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説、絵本、雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メリークリスマス。



メリークリスマス。


あまりイベント事が好きではないわたしなので

クリスマスの時期も他人事のように過ごしていますが

妹はこういうことが好きなようなので

毎年ポストカードを送っています。


今年も無事届きますように。


皆さんは素敵なクリスマスを過ごしていますか…?
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月24日

クリスマスのまえのばん。



クリスマスのまえのばん。


もうすぐクリスマスですね。


こちらはサンタクロースを待つ前の晩のわくわく感、

そしてサンタクロースに出会った時の嬉しさが

上手に表現されている絵本です。


サンタクロースの存在を信じる

すべての方へ、どうぞ(*^_^*)
posted by あいら at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 小説、絵本、雑誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

12月22日のお弁当。



12月22日のお弁当。


ごはんにはCpicon ゆかりと塩昆布とごまのおにぎり by よん妻


おかずには

Cpicon ★春菊の梅あえ★ by katana1100

Cpicon ☆シャキシャキ☆ヤーコンと人参のキンピラ by RinKyo

・くらげときゅうり、ちくわの和え物

・とんかつ 柚子味噌かけ

の4品。


とんかつと柚子味噌はどうかなぁ…?

と思って作ってみましたが

意外と美味しくて彼にも好評でした。


柚子味噌とんかつおにぎりなんていうのも

いいかなぁ…(*^_^*)


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ほか弁 日本亭。



昨日の夜ご飯はサティの近くにある

ほか弁 日本亭さんのお弁当。

ほか弁 日本亭@


日本亭さんの名物、デカからが2個入った

「デカ2弁当」を注文してみました。

ほか弁 日本亭A

こちらのデカからは蓋が閉まらないほど大きいということで

mixiのコミュニティでも話題になっていたのですが、

大きさはそこまででもないかな?

でも、冷めても美味しかったです。

ご飯も女の人であれば十分なくらいの量ですしね。


こちらは彼がおやつ用に注文したデカから2個。

ほか弁 日本亭B

小腹がすいた時に揚げたてのから揚げ

なんていうのもいいですよね。

彼も美味しくてまた食べたいと言っていました。


23〜25日までは通常よりお安く購入できるようなので

いわきの方はどうぞ買いに行ってみてください(*^_^*)


参考リンク:ほか弁 日本亭
        http://www.nihontei.co.jp/index.htm


にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログへ
posted by あいら at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブレイク 平店。



昨日のお昼はブレイク 平店さんにお邪魔しました。


ブレイクさんと言えば大きなグリルサンドがとっても美味しいお店ですが

わたしは遅めに朝ご飯を済ませてしまったので

彼のお昼ご飯のお付き合い(^^)


ひとりではグリルサンドは食べ切れなさそう…

ということで以下の3品を注文しました。


ブレイク 平店@

ボリュームたっぷりのピザトースト。

ブレイク 平店A

ホットココア。

ブレイク 平店B

100%マンゴージュース。


時には喫茶店でのんびりお昼もいいですね♪


ちなみに、今の季節ブレイクさんは

夜になるときらきらしていて綺麗です。


ブレイク 平店C


お向かいのラトブさんもどうぞ。

ラトブ。


参考リンク:ブレイク 平店
        http://www.abc-iwaki.com/fp/?M=back_no&B=200606


にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログへ
posted by あいら at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

フォンテーヌ。



フォンテーヌ。


先日は彼の弟さんのお誕生日のお祝いで

フォンテーヌさんのケーキをいただきました。


お写真のケーキはスタンダードなショートケーキ。

ジェノワーズがふわふわしていて

生クリームもさっぱりしていて

とっても食べやすいケーキです。


フォンテーヌさんはフランスの味というより

日本人向けの優しい味わい。

なので、わたしは時々物足りないと感じることがあるのですが

とにかく甘いもの、さっぱりとしたものをという時には

こちらのお店にお邪魔することが多いです。


イベントの時期にはその時期にあった

可愛らしいギフトボックスが用意されている

フォンテーヌさん。


カスタードと生クリームで作ったクリームたっぷりの

シュークリームも大人気なので

プレゼント用にいかがでしょうか?(*^_^*)


参考リンク:フォンテーヌ
       http://www.fontaine-2001.com/


にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログへ
posted by あいら at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビジネスホテル東洋。



昨日は事情により

会社近くのビジネスホテルに泊まりました。

(お家の人とけんかしたとかそういうわけではないですよ…。)


こちらのビジネスホテル東洋さんは

宿泊料金もお得な上に全室Bフレッツ利用可能。

さらに朝食サービスもあります。

最低限のものはお部屋にありますので

ひとりで泊まるならば

このくらいのサービスがあれば大満足でしょう。


こちらが朝食の様子。

ビジネスホテル東洋@

ビジネスホテル東洋A

ビジネスホテル東洋B

パン、ゆで卵、バナナ、紅茶、コーヒーのサービスですが

わたしは遅めに行ったのでゆで卵は売り切れていました。

久しぶりに焼きたてのトーストに

マーガリンを塗って食べましたがなかなか美味しいですね。

あまり人もいなかったのでのんびり食べることができました。


ちなみに、こちらがお部屋から見える外の景色。

ビジネスホテル東洋C

いわき市平はこのように何もありません(笑)


さて、今日はこれから夜9時までお仕事。

頑張ってきます(*^_^*)


参考リンク:ビジネスホテル東洋
       http://web.mytrip.net/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=5371&f_teikei=&f_flg=KIHON


にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログへ
posted by あいら at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅館、ペンション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。