2008年10月31日

すれ違い。



彼がこの三連休、

友人に会いに東京に行くというので

急遽実家に帰ることにしました。


別に束縛するつもりもないし

時には他の人と楽しむ時間も

もちろん必要だと思っているけれど

最近わたしの仕事や彼のソフトボールで

ふたりで過ごす時間がなく

一緒にいるわりには寂しいな…

なんて思い出してみたら泣けてきました。


ふたりでテレビでも見ながらゆっくりお食事をしたのは

ふたりで休日お昼まで朝寝坊したのは

ふたりでぶらぶら目的もなくお散歩したのは

いつだっただろうか?と

なかなか思い出せないくらいで

わたしが最近眠れない・食べられないというのも

もちろんいろいろな原因はあるけれど

1番は寂しいからではないかと

ふと思いました。


一緒にいるだけでもまだ

しあわせなのかもしれませんが

ふたりの時間を持ちたいと思いながら

それが叶わない状態というのは

それはそれで辛いのかもしれません。
posted by あいら at 22:26| Comment(3) | TrackBack(0) | 自分と向き合う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

那須旅行、計画中。



ここのところ、会社のお友達とだったり

その繋がりで知り合った人たちとだったり

何かと那須に行く機会に恵まれていて

あの自然の多さと各分野の専門店の多さに

すっかり那須が好きになってしまいました。


そんな時に彼に旅行に連れて行ってあげると

言われたものですから、もちろん行き先は那須に決定。


わがままが言える人との初めての那須の旅なので

美味しいステーキ屋さんや

たくさん種類のあるハーブのお店、

動物と触れ合える牧場などなど

ずっと気になっていた場所に

連れて行ってもらおうと思っています(*^_^*)


先日、レストラン寿楽さんでお食事した時に

美味しくはあったのですが

かなりばたばたした接客だったので

今回は那須イートイット 和牛さんで

のんびりとお食事をしようと考えているのですが

お邪魔したことある方いらっしゃいますか?


他にも農家レストランやカフェなど

おすすめの場所がありましたら教えてください。


よろしくお願いします♪


参考リンク:寿々木商店&レストラン寿楽
        http://www.saikoro-steak.com/
posted by あいら at 18:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アルコールの中の温かさ。



いつもぐずったり甘えたりするわたしを

寝かせてくれる人が

昨日はアルコールのせいで

子供になっていました。


タオルケットをかけて

毛布をかけて

手を繋いで

いつもやってもらうようにしながら思う。


あなたも同じように

子供になるわたしを

可愛いと思ってしまうのだろうか。
posted by あいら at 13:39| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月24日

アスパラとベーコンのからしマヨネーズ焼き。



アスパラとベーコンのからしマヨネーズ焼き。


本日は簡単にできるお弁当おかずのご紹介。


・材料 4つ分

 アスパラガス 3本
 ベーコン 4枚
 ●マヨネーズ 大さじ2
 ●からし 小さじ1
 ●白胡麻 少々
 つまようじ 4本


・作り方

@グリーンアスパラはピーラーではかまを削ぎ取り、
 根元の固い部分を切り落として塩湯でし、
 水気をふき取っておきます。
A@のグリーンアスパラを4等分に切り、
 グリーンアスパラ3本につきベーコンを1枚使って
 くるくると巻き、つまようじで固定します。
B出来上がったら●の調味料を混ぜ、Aにのせて
 オーブン200〜250℃で軽く色が付くまで焼きます。
 オーブンがなければ●の調味料を絡めながら
 フライパンで焼いてください。




にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月20日

かめとものわ。



以前からふーちゃんを可愛がってくれていた

会社のお友達がかめを飼った事は知っていたのですが

なかなかお散歩やピクニックをする時間がなく

先日、やっと初対面できました。


みゅーちゃん。

はじめまして。

みゅーちゃんです。


みゅーちゃんは手のひらでも余ってしまうくらい

まだまだ小さな子。

種類はニシヘルマンリクガメかな?


ふーちゃんが可愛いのはもちろんですが

他のりくがめさんも本当に可愛い。


その子によって性格があるので

お話しているととっても楽しいですよ。


これから少しずつ涼しくなってくるので

寒くなる前にピクニックをしたいです(*^_^*)
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ペット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月19日

角栓ジェルと毛穴パック。



ビオレ 毛穴すっきりパック。 ポアトル 角栓クリアジェル。


鼻にある角栓が気になってセットで購入しました。


@コスメの常連さんならお馴染みのこの組み合わせ、

ジェルを3分間マッサージするように鼻に馴染ませて水で流し

鼻を軽く濡らして毛穴パックをするという方法ですが

たくさんあった角栓が本当にすっきり取れました(^O^)/~


その後、化粧水でケアしたものの

もともと顔の皮膚が薄いせいか数日間ぴりぴりしていましたが

それでも毎日鏡を見て嫌な気分になるよりはいいかなと。


彼も使用しましたが、もともと毛穴が綺麗なので

すっきりするほどは取れず…。

羨ましい限りです。


剥がすタイプのパックなので乾燥肌・敏感肌の方は

使用期間の間隔、パック後のケアに特に注意してくださいね。


参考リンク:ビオレ
       http://www.kao.co.jp/biore/index.html
       ビオレ 毛穴すっきりパックの商品情報
        http://www.cosme.net/product/product/product_id/3280
       ポアトル 角栓クリアジェルの商品情報
        http://www.cosme.net/product/product/product_id/2887658
posted by あいら at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月18日

10月9日のお弁当。



10月9日のお弁当。


ごはんには

・塩鮭のほぐし

・しらす


Cpicon かぶの葉のふりかけ by かんたま

・胡麻昆布

の4品をのせて。


おかずには

・にんじんとこんにゃくとミートボールの和風煮込み

Cpicon ピーマンのおひたし。 by しあわせな食卓

・ほうれん草の胡麻和え

の3品。


にんじんとこんにゃくとミートボールの和風煮込みは

残っていた甘辛ミートボールと

こんにゃく、にんじんをフライパンに入れ、

酒、みりん、醤油適量を加えて味付けしたもの。


ピーマンのおひたしは

細切りにしたピーマンとみりん大さじ1を

耐熱皿に入れてレンジでしんなりするまで加熱し、

砂糖大さじ1、昆布つゆ大さじ1、鰹節軽くひとつかみを

順に混ぜ、冷蔵庫で冷やして出来上がり。


ピーマンのおひたしは甘みを強くしているので

たくさん召し上がっていただけると思います。

簡単なので、忙しい時にどうぞ(*^_^*)


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月17日

迷子。



時々、

わたしが怒っているのは

症状だろうか

それとも本当に怒っているのだろうかと

怒っているそばから不安になったりする。


昔とは違って感情のまま怒り出すということは

明らかに少なくなったとは思うけれど

わたしには過去があるから

自信を持ってそれは症状じゃないなんて

言い切れないし

怒るということ事態

少し自分を見失っている気がして

余計に自信がなくなってしまう。


ここからは伝えなくちゃいけないけれど

ここからは耐えなくちゃいけないなんて

そんな境界線は存在しないけれど

今わたしは自分の中での

どこにいるのかすらよく分からなくて

迷子のようにふらふらふらふら

しているかのようです。
posted by あいら at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 自分と向き合う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

和cafe WaWa 〜和輪〜。



先日の日記、Bodycare & Reflexology natural treatさんへ

お邪魔した日のお昼はこちらもまた気になっていた

和cafe WaWa 〜和輪〜さんにて。


この日はおにぎりプレートをいただきました。

和cafe WaWa 〜和輪〜。

・そば茶がらの塩むすび

・厚焼き玉子(この日は大葉とカニカマのようでした。)

・和風ミニハンバーグ

・香物

・そば茶


あずきババロア。

・デザート(何種類かあり、その中のあずきババロア。)


内装は白や自然の色で統一されていて落ち着いている感じがあり

器も素朴な感じでとても良かったです。


お料理とデザートの味も◎。


またお邪魔したいです(*^_^*)


参考リンク:和cafe WaWa 〜和輪〜
        http://www.machinavi.jp/shop/?p=1173


にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ にほんブログ村 グルメブログへ
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月16日

Bodycare & Reflexology natural treat。



お花とかたつむり。


会社のお友達から紹介されて以来、

ずーっと気になっていたこちらのお店。

先日、やっとお邪魔することができました(*^_^*)


今回は骨盤矯正と足裏の角質除去のメニュー。


骨盤矯正は東京にいたころ

均整院で整えてもらっていたのですが

あれから半年以上、そのままの状態。

さらに最近は姿勢や座り方に気を付けるのも

面倒になってしまっていたため

骨盤の位置が下がってしまっていた上に

傾いていたので足の長さが違っていました(^_^;


今回はその部分を修正していただき

足裏を触った感じだと

それ以外の病気等はなさそうとのこと。

(随分やわらかい足だねぇ…と褒められました。笑)


角質除去もアロマバス以外は

ずっと横になっていられたのでのんびり、のんびり。


信頼できるお兄さんで技術もあるので

今後はいろいろなメニューを試してみても

満足できそうかな?と思いました(*^_^*)


ちなみに東京で通っていた均整院は快風身体均整院。

田川先生という、こちらも素敵なお兄さんなので

東京にいる方はこちらへどうぞ♪


参考リンク:Bodycare & Reflexology natural treat
        http://www.natural-treat.jp/index.html
        快風身体均整院
        http://www.kaihuu-kinsei.com/
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月15日

10月8日のお弁当。



10月8日のお弁当。


ごはんはCpicon かぶの葉のふりかけ by かんたまのおにぎり。


おかずには

Cpicon かぶの梅塩昆布炒め。 by しあわせな食卓

・豚肉の生姜焼き

Cpicon ゴーヤとにんじんのツナ炒め。 by しあわせな食卓

の3品。


彼は白ごはんが多かったので大丈夫だと思いますが

全体的にごはんがほしくなる味だったので

おにぎりにしてしまったのは失敗だった…

と思ってしまったお弁当でした(^_^;


でも、ゴーヤとにんじんのツナ炒めは

本当に食べやすいと思うので

少しだけ苦手な方には

是非作っていただきたいレシピです♪


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月14日

カレーとナンの店 マユール。



先日は会社のお友達と

「カレーとナンの店 マユール」小名浜店へ

お邪魔してきました。


注文したものはベジタブルカレーセット。

・ミックスベジタブルカレー

・ナン または ライス

・ドリンク(コーヒー、チャイ、マサラチャイ、ウーロン茶の中から選択)

のセットです。


まずはミックスベジタブルカレー。

ミックスベジタブルカレー。

彼がスパイスを嫌うので

こちらに来てからは普通のカレー(甘口)

しか食べていなかったのですが、

久しぶりのインドカレー。

懐かしくて、とっても美味しかったです。


続きまして、ナン。

ナン。

写真ではわからないかもしれませんが

大きさが軽く30cmくらいあって

外側はぱりっと、中はもちもちで甘味があるナン。

こちらもとっても美味しかったです。


そして、食後のマサラチャイ。

マサラチャイ。

チャイはやはりスパイス入り。

とても満足できる内容でした(*^_^*)


参考リンク:カレーとナンの店 マユール
        http://homepage2.nifty.com/mayur/index.html


にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月13日

10月7日のお弁当。



10月7日のお弁当。


ごはんには小松菜とツナの佃煮と胡麻塩。


おかずには

・さつまいもとツナのわさびマヨ和え

・さわらの塩焼き

・鶏肉と長いもの甘辛炒め

Cpicon にんにく風味のきんぴらにんじん。 by しあわせな食卓

の4品。


さつまいもとツナのわさびマヨ和えは

さつまいも1/2本を茹でてざるにあけて冷まし

マヨネーズ大さじ3、ツナ缶1缶、特選生わさび小さじ1を

よく混ぜ合わせたものと絡めて出来上がり。

マヨネーズ苦手なわたしもわさびが加われば

なんとか大丈夫…。


鶏肉と長いもの甘辛炒めは

鶏肉1/2枚を一口大に切り、

にんにくのすりおろしと荒挽き黒胡椒をよくもみ込んだら

片栗粉を付けてサラダ油で焼き、

一口大に切った長いもを加えてさらに火を通し、

最後に醤油大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、

はちみつ大さじ1を加えてひと煮立ちさせて出来上がり。

七味が苦手でなければ仕上げにぱらぱらとすると

見た目が良いです。

お弁当に詰める場合は醤油多めでもいいと思います。


是非参考にしてくださいね(*^_^*)




にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

SABON Massage Oil、Freshener。



SABON Massage Oil、Freshener。


こちらは現在愛用中のSABON Massage Oil、Freshener。


SABONはにゃんこのおすすめということで、

表参道にて全商品試してきました。

いろいろ欲しい商品はあったのですが、

SABONに行く前にシャンプー・コンディショナーを

何種類も購入していたので

今回は我慢をしてマッサージオイルのみ。


こちらのオイルはFreshenerという名前だけあって、

レモンのようなすっきりする香り。


このすっきりとした上品な香りもおすすめですが、

こちらのオイルの1番のおすすめは肌馴染みが良いところ。

他のオイルは吸収されるまでに

ある程度の時間がかかるのですが、

こちらはマッサージ後、

とてもさらっとしていてべたつきません。


わたしはお風呂から上がる前の

手足やデコルテのマッサージ用として使用していますが、

バスオイルとしてもお使いいただけます。


SABONは現在表参道にしか店舗がないのですが、

とっても可愛らしく上品なお店なので、

ボディケア商品がお好きな方には

是非足を運んでいただきたいです。


遠くの方は素敵なHPを覗いてみてくださいね(*^_^*)


参考リンク:
SABON Japan
http://www.sabon.co.jp/
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 美容、コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月11日

久しぶりのガトーショコラ。



ガトーショコラ。


生クリームが微妙に余っていたので

久しぶりに作ってみました。


でも、あまりに久しぶりで要領を忘れて

メレンゲがうまく混ざっていなかったり

型いっぱいに生地を入れて

焼いている間にマグマのように流れ出てしまったり、

なんだか散々なお菓子作り。


わたし本当に日々お菓子を作っていたのかしら?

と思ってしまうくらい、手際が悪かったです(^_^;


見た目が悪く、高さがないケーキになってしまいましたが

なんとか食べられる味にはなっていたので

お家の人や会社のお友達におすそわけしました。


やはり、作り続けないと忘れてしまいますね。

近いうちにまた練習します。


Cpicon ガトーショコラ。 by しあわせな食卓


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ ケーキへ 
posted by あいら at 07:24| Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子、ケーキ作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月09日

10月3日のお弁当。



10月3日のお弁当。


ごはんには焼きたらこと白胡麻。


おかずには

・牛肉とほうれん草の梅煮

Cpicon れんこんの味噌チーズ焼き。 by しあわせな食卓

Cpicon 春菊のごま和え by demel_chocola

・なすとにんじんのさっぱり炒め

の4品。


牛肉とほうれん草の梅煮は

昨晩の牛丼のお肉を梅を加えて煮て、

最後にほうれん草の茹でたものを加えたもの。


なすとにんじんのさっぱり炒めは

なすとにんじんをサラダ油で炒め、

砂糖、酒、酢、昆布つゆで味付けしたもの。


この日のおかずは時間が経つにつれて

味が馴染んで美味しくいただけます(*^_^*)


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ 
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月08日

男性からみて「なぜ?」と思う女性の行動ランキング。








こちらのランキング、30位まで続くのですが結構面白いです。


「必要以上にやせたがる 」

「恋人に自分のことを好きかどうか確認する」

「寒くても薄着」

「レストランに一人で入らない」

「ひと目のあるところでキスを求める」

「おなかがすいていても大盛にしない」

など、この辺りからは男性から見て女性は

人目を気にしているように見えるということがわかりますし、

「買い物が長い」

「買った服を着ない」

「バーゲンでの戦闘モード」

など、この辺りからはとりあえず買い物は好き、

でも、買って満足の場合もあるということがわかります。


このランキングを見ていると感覚としては

わたしも男性側にいるようで

「なぜ?」とは思わないけれども

「この人もか…」と思うことは多々あったりします。


例えば、「「あなたにまかせる」と言いながら、

選んだものに不満を言う」とかですね。

だったら最初からまかせなければいいじゃない

なんて思うのですが

そういう人々の意見を聞いてみると

「だって、そう言わないとわがままみたいでしょ?」とか

「基本的にはまかせるけど、

これだけは嫌っていうのがあるのよ。」とか

「そういう気分じゃない時だってあるのよ。」とか

何とも面倒くさい。


意見があるなら「こういう気分でこういうものは避けたいんだけど

それ以外はおまかせするね。」くらいの話し方をしないと

男性は経験を元に「いいよ。まかせるよ。」と

切り替えしてくるかもしれませんね(^_^;


参考リンク:男性からみて「なぜ?」と思う女性の行動ランキング
        http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/mystery_action_female/
posted by あいら at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

きのこと柚子こしょうのおろし素麺。



きのこと柚子こしょうのおろし素麺。


日曜日のお昼に作りました。


材料(1人分)

揖保乃糸 2把
大根おろし 約5cm分
きのこの甘辛煮 100g
特選柚子こしょう 小さじ1
鰹節 軽くひとつかみ
白胡麻 少々

作り方

@揖保乃糸は表示通りに茹で、
 冷水でもみ洗いし、きちんと水切りをします。
Aきのこの甘辛煮と特選柚子こしょうを混ぜ合わせます。
 きのこの甘辛煮は市販のものでも構いませんが
 作る方はこちらを参考にしてください。
 Cpicon きのこの甘辛煮。 by しあわせな食卓
Bお皿に揖保乃糸、大根おろし、きのこの甘辛煮、
 鰹節、白胡麻の順にのせて出来上がり。

食べる時はよく混ぜて召し上がってください(*^_^*)





参考リンク:揖保乃糸
        http://www.ibonoito.or.jp/
        ハウス食品
        http://housefoods.jp/index.html
posted by あいら at 08:47| Comment(2) | TrackBack(0) | お家ごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月06日

月曜日のお楽しみ。



月曜日のお楽しみ@ 月曜日のお楽しみA 月曜日のお楽しみB


毎週月曜日と木曜日は会社のすぐ近くで

農産物直売フリーマーケットが開催されています。


どこのお店も朝の採れたて旬のお野菜が

たっぷり入って1袋100〜200円。


お店によってはお漬物やおこわなども

販売されており、そちらも興味津々。


この辺は車がないとスーパーに行くのも不便ですし

直売所のお野菜はスーパーよりもとってもお得なので

車がないわたしには大変助かっています(*^_^*)
posted by あいら at 18:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月04日

ある日の光景から。



高校生のような顔立ちと体型で

この寒い時に足もお腹も出た状態で

その子が手に持っていたものは

「妊娠おめでとうございます。」という冊子と

小さな赤ちゃんが写った写真でした。


外には同じ歳くらいの男の人が

ずっと煙草を吸い続けていて…。


この年に限ったことではないけれど

本当に待ち望んでいたなら

こんな態度ではないんじゃないかと

こういう光景にわたしは泣きたくなります。


だいたい本当に相手のことを想うなら

何も準備できていない状態で

子供を作ったりしないし

子供を育てていく気があるのなら

煙草がどれだけ影響を与えるのかくらい

勉強すべきです。


自分たちのことではないので

最終的にはどうでもいいのですが

最近、愛情もまともに育たないまま

子供だけできたから結婚するという

恋人たちのあまりの多さに

だらしなさと恥ずかしさを

見せ付けられているような

気さえしています。
posted by あいら at 07:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。